宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日6/24『ドレミの日』のお天気ほか情報満載です!

    更新 : 2024/6/27 15:39

    本日6月24日は『ドレミの日』です。
     1024年のこの日、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めました。この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」のために、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音に相当する歌詞「ウト・レ・ミ・ファ・ソル・ラ」(Ut Re Mi Fa Sol La)で発声練習をさせたのがドレミの音階の始まりとされるそうです。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
    本日の天気予報は「くもりのち雨」
    最高気温は29℃
    最低気温は25℃
    降水確率は
    午前90%  午後 40% 
    の予報です。

    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から16秒遅くなり
       5時09分22秒
     です。
     日の入りは昨日から8秒遅くなり
     19時23分47秒 です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは、『ドレミの日』以外の
    本日6月24日の
    〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日】
    1947年同日、アメリカで初めてUFO目撃。
    米実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見。アーノルド氏は「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視した米空軍が「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969年に「目の錯覚の類」との報告を出した。この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。

    【革命記念日/タイ】
    1932年同日、クーデター「立憲革命」勃発、絶対君主制から立憲君主制へ移行。

    【カラボボ戦勝記念日/ベネズエラ】
    1821年同日、「カラボボの戦い」でシモン・ボリバル率いる反乱軍がスペイン軍に勝利、ベネズエラ独立決定。

    【林檎忌,麦の日】
    歌手・美空ひばりの1989年の忌日。ヒット曲『リンゴ追分』から「林檎忌」、「ひばり」という名前に因み、麦畑が鳥のひばりの住処となることが多いことから「麦の日」と呼ばれている。

    【五月雨忌】
    歌手・村下孝蔵の1999年の忌日。ヒット曲『初恋』の歌詞と、五月雨(梅雨)の時期であることから「五月雨忌」と呼ばれる。

    【毎月24日】
    削り節の日
    地蔵の縁日
    愛宕の縁日

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。