宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日6/29『佃煮の日』は青島海開き!情報満載です!
更新 : 2024/6/29 1:40
本日6月29日は青島ビーチ、白浜ビーチの海開きですが
“海”と関係の深い『佃煮の日』でもあります。
佃煮の名称の起こりは、江戸時代に江戸の佃島の漁師が、海が荒れ魚の獲れない時にと保存の利くように工夫して、小魚を煮込み、非常用備蓄食にしておいたものを、佃島(現在の東京都中央区)にある住吉神社を訪れる参拝客に振舞ったのが始まりで、江戸の回船問屋の主人の供で訪れた賢い奉公人が、これを佃煮の名称で売り出したのが始まりと言われています。
神社が創建されたのが正保3(1646)年6月29日であり、この日の「二九」を「ツク」と読む語呂あわせから、2004年に全国調理食品工業協同組合が制定しました。
佃煮は、もともと海の男『漁師』のための保存食だったのです。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「雨時どき止む」
最高気温は27℃
最低気温は23℃
降水確率は
午前40% 午後 60%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日6/29の日の出は昨日から22秒遅くなり
5時10分59秒
です。
日の入りは昨日から1秒遅くなり
19時24分10秒 です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『佃煮の日』以外の
本日6月29日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【ビートルズ記念日】
1966年同日、ビートルズ初来日。翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行った。学校をさぼってかけつけた高校生ら6520人が警察に補導された。
【星の王子さまの日】
『星の王子さま』の著者、仏作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日。
【独立記念日/セーシェル】
1976年同日、アフリカ沖のインド洋の島国セーシェルが英から独立。
【聖ペテロと聖パウロの祝日】
キリスト教の聖人・聖ペテロのと聖パウロの聖名祝日。ともに殉教日は特定されていないが、この日を聖名祝日とする。
【廉太郎忌】
作曲家・滝廉太郎の1903(明治36)年の忌日。
【毎月29日】
肉の日
クレープの日
関連する周辺観光情報