宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日7/13『オカルト記念日』のお天気他情報満載です!
更新 : 2024/7/14 5:29
本日7月13日は『オカルト記念日』です。
1974年(昭和49年)のこの日、オカルトブームの火付け役となった映画『エクソシスト』(The Exorcist/1973米製作)が日本で初公開されました。
少女に憑依した悪魔と神父の戦いを描いたオカルト映画の代表作であり、ホラー作品ながらアカデミー賞の脚色賞と音響賞を受賞、その後さまざまな派生作品が制作されました。
「エクソシスト(exorcist)」とは、「悪魔払いの祈祷師」という意味、また「オカルト(occult)」とは、「神秘的な、不思議な、超自然的な(もの)」という意味だそうです。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「雨時々止む」
最高気温は 30℃
最低気温は 24℃
降水確率は
午前 60% 午後 50%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から33秒遅くなり
5時17分38秒です。
日の入りは昨日から20秒早くなり、
19時21分57秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『オカルトの日』以外の
本日7月13日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【生命尊重の日】
医師・法律家・教育者・主婦等で構成される実行委員会が1984年から実施。1948年同日、「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
【もつ焼の日】
2011年、社団法人日本畜産副産物協会制定。「な(7)い(1)ぞう(3)」(内臓)の語呂合せ。
【日本標準時制定記念日】
1886年同日、勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」公布、1889年1月1日から東経135度の時刻を日本の標準時とすることが決定。
【ナイスの日】
七(な)一(い)3(スリー)で「ナイス」の語呂合せ。ナイスなこと、素敵なことを見附ける日。
【盆迎え火】
盆の初日。夕方に祖先の精霊を迎える為に芋殻、麻幹などをを門口で燃やし煙を焚く。月遅れの8月13日や旧暦7月13日に行う地方も。
【国家主権の日/モンテネグロ】
1878年同日、露土戦争の講和条約「ベルリン条約」締結、モンテネグロなどのオスマン帝国からの独立承認。
【艸心忌,吉野秀雄忌】
歌人・吉野秀雄の1967年の忌日。住居名「艸心洞」から「艸心忌」とも呼ばれる。
【毎月13日】
虚空蔵の縁日
【毎月第2土曜日】
お寺の日
関連する周辺観光情報