宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日7/22『下駄の日』のお天気ほか情報満載です!
更新 : 2024/7/24 10:17
本日7月22日は『下駄の日』です。
下駄のよさを見直してもらうことを目的として、全国木製はきもの業組合連合会が制定しました。
「7」は下駄の寸法を表わすのに「七寸七分」というように7がよく使われることから、「22」は下駄の跡が「二二」に見えることから7月22日に決められました。
ちなみに、1寸(すん)は約3.03cm、1分(ぶ)は約0.303cmであるため、7寸7分≒23.331cmと計算でき、下駄の寸法とされる7寸7分は約23.3cmとなります。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「猛暑時々曇り」
最高気温は 36℃
最低気温は 26℃
降水確率は
午前 10% 午後 10%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から37秒遅くなり
5時22分59秒です。
日の入りは昨日から33秒早くなり、
19時17分53秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『下駄の日』以外の
本日7月22日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【海の日(2021年に限る)】
海の日は7月第3月曜日が基本ですが、2021年は1年延期になった東京オリンピック開会式の前日の7月22日に変更されました。
【著作権制度の日】
1899年同日、日本で「著作権法」制定、著作権制度創設。「版権法」により書籍についてのみ著作権の制度があったが、「著作権法」により全ての著作物についての著作権の制度創設。
【ナッツの日】
1996年12月、日本ナッツ協会制定。七(な)2(ツー)2(ツー)で「ナッツ」の語呂合せ。
【円周率近似値の日】
ヨーロッパでは7月22日を22/7のように表現し、これを分数(7分の22)とみなすと、アルキメデスが求めた円周率の近似値22/7になることから。
【革命記念日/ガンビア】
1994年同日、ヤヒヤ・ジャメ中尉が無血クーデターを起こし、1970年以来長期にわたり政権を握っていたダウダ・ジャワラ大統領が退陣・亡命。
【毎月22日】
夫婦の日
ショートケーキの日
禁煙の日
関連する周辺観光情報