宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日8月1日は多くの記念日を代表して『水の日』です!

    更新 : 2024/8/1 2:24

    本日8月1日は『水の日』です。
    1年の中で最も水使用量が多い8月の初日に節水を呼び掛けるため、1977年、国土庁(現・国土交通省)が制定しました
     令和3年に国土交通大臣がポケットモンスターの「シャワーズ」を「水の日」応援大使に任命しました

    以下はその他の8月1日にまつわるエポックです。

    【洗濯機の日】
    「水の日」に因む。

    【自然環境クリーンデー】
    環境庁(現・環境省)制定。

    【肺の日】
    1999年、日本呼吸器学会制定。八(は)一(い)で「はい」(肺)の語呂合せ。

    【麻雀の日】
    全国麻雀業組合総連合会制定。八(は)一(い)で「パイ」(牌)の語呂合せ。

    【世界母乳の日】
    1992年、世界母乳連盟制定。子供の「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する。

    【パインの日】
    沖縄県・農林水産省等制定。八(は)一(い)で「パイン」の語呂合せ。

    【島の日】
    日本一離島が多い長崎県制定。八(は)と、1をI(アイ)に見立て「ハッピーアイランド」の語呂合せ。

    【花火の日】
    戦中1948年に禁止の花火が同日解禁。1955年に東京の花火問屋で大爆発事故があった日で、世界一の花火大会とも言われる「教祖祭PL花火芸術」の開催日。

    【愛知発明の日】
    2004年、愛知県と発明協会愛知県支部制定。1897年同日、豊田佐吉が日本初の動力織機・豊田式木製動力織機発明。

    【バイキングの日】
    1958年同日、帝国ホテルに北欧のビュッフェ「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」オープン。ここから日本ではビュッフェを「バイキング」と呼ぶ。2008年に帝国ホテル制定。

    【夏の省エネルギー総点検の日】
    資源エネルギー庁制定。

    【新綿花年度】

    【八朔,田の実の節句】
    8/1は、八月朔日を略し「八朔」と呼ぶ。元々は旧暦8月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、贈答をしたりして祝う日だった。明治以降は新暦でも実施。

    【連邦記念日/スイス】
    1291年同日、ウーリ・シュヴィーツ・ウンターヴァルデンの3州が「スイス盟約者同盟」を結成、現在のスイスの元となる。

    【八一建軍節/中国】
    1927年同日、中国共産党が江西省南昌で武装蜂起、これが中国人民解放軍の建軍とされ、人民解放軍の旗などには「八一」の文字を図案化。

    【毎月1日】
    省エネルギーの日
    安全衛生総点検日
    あずきの日
    釜飯の日
    家庭塗料の日
    資格チャレンジの日
    水天の縁日
    妙見の縁日

    【宮崎市の天気予報】
     本日の天気予報は「猛暑」
      最高気温は 36℃
      最低気温は 26℃
     降水確率は
      午前 10% 午後 0% 
     の予報です。
      ※熱中症注意報が出ると思います。気を付けましょう!

    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から39秒遅くなり
       5時29分24秒です。
     日の入りは昨日から47秒早くなり、
       19時11分05秒です。

    画像の下部にある
    東京の日の出入りと比べてみましょう!

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。