宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日8/2『カレーうどんの日』のお天気ほか情報満載!
更新 : 2024/8/2 13:45
本日8月2日は『カレーうどんの日』です。
「カレーうどん100年革新プロジェクト」チームが、カレーうどんが全国浸透してから100周年となる2010年に制定しました。
6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」であることからこの日に決まりました。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「猛暑時々曇り」
最高気温は 36℃
最低気温は 27℃
降水確率は
午前 0% 午後 20%
の予報です。
※熱中症注意報が出ると思います。気を付けましょう!
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から39秒遅くなり
5時30分03秒です。
日の入りは昨日から48秒早くなり、
19時10分17秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは『カレーうどんの日』以外の
本日8月2日の
〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【金銀の日】
1928年同日、アムステルダムオリンピックで、陸上三段跳びの織田幹雄が日本人初の金メダル、陸上800mの人見絹枝が日本人女性初のメダル、銀メダルを獲得。
【ホコ天記念日】
1970年同日、銀座・新宿等で初めて歩行者天国実施。警視庁が、「人間性を取り戻す政策」として週末の銀座・新宿・池袋・浅草で自動車の交通を遮断して歩行者天国を実施。
【博多人形の日】
2000年、博多人形商工業協同組合が博多人形誕生400年を記念して制定。「博多人形」の「は」(8)「に」(2)の語呂合せ。
【パンツの日】
下着メーカーの磯貝布帛工業(現・イソカイ)が1984年に、自社製品『シルビー802』に因み制定。後に、トランクスメーカーのオグランも「パン(8)ツ(2)」の語呂合せで同調。女性が本命男性にパンツをプレゼントする日。
【ハーブの日】
ハーブ素材の化粧品販売会社・コスメハーブ制定。「ハ(8)ーブ(2)」の語呂合せ。
【ビーズの日】
ビーズアクセサリーキット製造会社・ビーズマニア叶ァ定。82が「B(ビー)2(ツー)」に見える。
【バズの日】
大手広告会社アサツーディ・ケイ制定。広告手法の一つ「バズ(buzz、噂)」について考える日。「バ(8)ズ(2)」の語呂合せ。
【鬼貫忌】
俳人・上島鬼貫の1738(元文3)年の忌日。
【革命記念日/マケドニア】
1903年同日、マケドニアでオスマン帝国に対する蜂起発生。
関連する周辺観光情報