宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日8/4『はしの日』の日の出写真ほか情報満載です!

    更新 : 2024/8/4 6:18

     本日8月4日はその語呂合わせから『箸の日』『橋の日』、更には『吊り橋の日』です。
     先ずは『箸の日』からご案内致します。
    ◆「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975年に制定しました。東京・千代田区の日枝神社では、神前に長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われます。
     
     続いて『橋の日』をご案内します。

    ◆1986年(昭和61年)、当時、橋梁会社に勤務していた湯浅利彦氏の提唱により生まれ、なんと、当県、宮崎「橋の日」実行委員会が制定しました。郷土のシンボルである河川と、そこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心と河川の浄化を図ることが目的です。
      
     そしてついでに『吊り橋の日』です。
    ◆日本最長の鉄線の吊り橋「谷瀬の吊り橋」など、村内に約60か所の吊り橋のある奈良県十津川村が制定しました。当然ながら「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せです。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
     本日の天気予報は「猛暑時々曇り」
      最高気温は 36℃
      最低気温は 27℃
     降水確率は
      午前 10% 午後 10% 
     の予報です。
      ※熱中症注意報が出ると思います。気を付けましょう!

    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から39秒遅くなり
       5時31分22秒です。
     日の入りは昨日から50秒早くなり、
       19時08分38秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『はしの日』以外の
    本日8月4日の
    〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【ビヤホールの日】
    ビアホールチェーンの銀座ライオンが制定。1899年同日、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(銀座ライオンの前身)が開店した。

    【ゆかたの日】
    兵庫県城崎町の城崎温泉観光協会が制定。「城崎ふるさと祭り」の開催日。

    【夕爾忌】
    詩人・俳人の木下夕爾の1965年の忌日。

    【毎月第1日曜日】
    みかんの日
    DIYの日

     青島ビーチから北に約15q離れ日の出時刻が30秒早いシーガイア地区に設置された一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラのスクリーンショットです。
     この地点の日の出時刻、5時30分52秒から10数分後に、日の出時には海上の雲に隠れていた太陽が、薄雲のシルクスクリーンの後ろにその丸い姿を、くっきりと現しています。

     

     

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。