宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日8/15『終戦記念日』の日の出写真ほか情報満載!
更新 : 2024/8/19 23:24
本日8月15日は『終戦記念日』です。
1945年8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日正午、昭和天皇の玉音放送により日本の無条件降伏が国民に伝えられ第二次世界大戦が終結しました。戦死者約212万人、空襲による死者約24万人、1982年4月の閣議決定により「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となりました。1963年から毎年、政府主催「全国戦没者追悼式」が行われ、正午から1分間、黙祷が捧げられます。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「くもりのち晴れ」
最高気温は 34℃
最低気温は 25℃
降水確率は
午前 20% 午後 10%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から39秒遅くなり
5時38分33秒です。
日の入りは昨日から62秒早くなって
18時58分09秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは『終戦記念日』以外の
本日8月15日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【対日戦勝記念日/イギリス】
連合国の対日本戦勝記念。他連合国各国は、日本の降伏文書調印の9月2日を記念日としている。
【光復節/韓国】
韓国の4つの国慶日(国家慶事記念日)の一つ。日本敗戦により朝鮮が日本統治から解放。
【解放記念日/北朝鮮】
日本敗戦により朝鮮が日本統治から解放。
【月遅れ盆】
本来は旧暦7月15日。明治の改暦後は多くの地域で月遅れの8月15日。
【刺身の日】
室町時代後期の書記官・中原康冨の1448(文安5)年同日の日記に「鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身」とあり、刺身に関する記録が初めて文献に登場。
【独立記念日/インド】
1947年、前日のパキスタンに続きインドが英から独立。
【独立記念日/コンゴ共和国】
1960年、コンゴ共和国が仏から独立。
【聖母マリア被昇天祭】
聖母マリアはイエスの死後、使徒ヨハネの保護のもとに余生を送った。死の3日後、棺を開くと遺体を包んだ布だけが残っており聖母が天に昇ったと信じられた。
【素堂忌】
俳人・山口素堂の1716年の忌日。
【毎月15日】
お菓子の日
中華の日
レンタルビデオの日
いちごの日
水天の縁日
妙見の縁日
ひよ子の日
【毎月第3木曜日】
マージャンの日
青島ビーチから北に約15q離れ日の出時刻が27秒早い一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラの画像です。この地点の平地の日の出時刻5時38分06秒からジャスト25分後に、日に出時には雲に隠れていた太陽がようやく姿を現し、海上に光の路を描き始めました。
ジャスト日の出時5時38分06秒の画像ですが、カメラは地上約150mのシェラトンの屋上設置ですので、海上の雲がなければ太陽の頭は既に見えているはずです。雲の後ろから太陽が大空に光を放っているのがわかります。
日の出時刻からジャスト10分後には、雲の後ろから太陽がその存在を示そうとしているのが分かります。
青島地区の日の出時刻には、残念ながら青島を観測するLIVEカメラは稼働前でした。
関連する周辺観光情報