宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日8/16『月遅れ盆送り火の日』の日の出他情報満載!

    更新 : 2024/8/19 23:23

     本日8月16日は『月遅れ盆送り火』の日です。
     ※宮崎県では8月15日に行うところが多いようです。
     本来は旧暦7月16日でしたが、明治の改暦後は多くの地域で月遅れの8月16日に行われるようになりました。
     お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名です。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
     本日の天気予報は「猛暑」
      最高気温は 37℃
      最低気温は 26℃
     降水確率は
      午前 10% 午後 10% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から39秒遅くなり
       5時39分12秒です。
     日の入りは昨日から64秒早くなって
       18時57分05秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『月遅れ盆送り火の日』以外の
    本日8月16日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【共和国再興記念日/ドミニカ共和国】
    1865年同日、カリブ海のドミニカ共和国がスペインから3度目の独立。1821年12月にスペインから独立したが、内戦の隙を突かれて1822年1月に隣国ハイチに占領された。1844年にハイチから独立したものの、ハイチとの戦争に耐え切れず、スペインに併合を申し入れた。

    【(旧)女子大生の日】
    「1913年に日本初の女子大生が誕生した日」として記念日とされてきたが、正しくは8月21日であることが判明し、改めて8月21日が記念日となった。

    【毎月16日】
    エコの日/京都市
    閻魔の縁日

    サーフィン専門サイト「ii−nami.com」様が地上150mのシーガイア・シェラトン屋上に設置したライブカメラの画像です。この地点の平地から見る日の出時刻5時38分45秒からジャスト10分後に、雲に隠れていたタイyプが姿を現し、海上に光の路を描き始めました。シーガイア地区は青島から北に15q離れ日の出は27秒早いのです。

    この地点のジャスト日の出時刻、5時38分45秒の瞬間です。カメラは地上約150mの設置ですから、海上に雲がなければ太陽はその姿を現しているはずですが、残念ながらその姿は見えません。

    地上約150mに設置されたカメラですから、地上よりも早く太陽は見えますが、その地上の日の出時刻からジャスト5分後に雲のカーテンの後ろに太陽の丸い点がぼんやりと見えています。

    青島を観測する、サーフィンのメッカ木崎浜、加江田川河口に設置されたカメラは、青島・渚の交番地点から見る日の出時刻5時39分12秒には、残念ながら稼働前でした。

     

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。