宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日8/18『米の日』の日の出写真ほか情報満載です!

    更新 : 2024/9/16 6:35

     本日8月18日は『米の日』です。

    「米」という漢字を分解すると「八十八」となること、米は収穫するまでに88の作業を要するとされることなどがその根拠となっています。
     おめでたい長寿の節目八十八歳が『米寿』とされるのも同じ理由ですが、私たち日本人の主食である『米』は太古の昔から人々の生活、人生に深く結びついていることの分かり易い証ですね。
     
    8月8日もコメの日とするところもあれば、毎月8日をコメの日とする説、さらには8の付く日すべてとする説もあります。それだけ日本人の主食であるコメは、人々の生活に根付いていると言うことでしょうか。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
     本日の天気予報は「曇り時々猛暑」
      最高気温は 35℃
      最低気温は 26℃
     降水確率は
      午前 10% 午後 20% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から38秒遅くなり
       5時40分28秒です。
     日の入りは昨日から65秒早くなって
       18時54分56秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『米の日』以外の
    本日8月18日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【高校野球記念日】
    1915年同日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会開会。地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝。第10回から甲子園球場が会場になり、1948年から全国高校野球選手権大会となった。

    【ビーフンの日】
    ビーフン協会制定。ビーフン(米粉)はその名の通り米の粉から出来た麺であり、「米」の字を分解すると「八十八」になることから。

    【太閤忌】
    豐臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日。享年61。「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世。

    【毎月18日】
    頭髪の日
    18゛の日(ファーストエイドの日)
    ホタテの日
    北海道清酒の日
    二輪・自転車安全日
    米食の日
    観音の縁日
    米の日
    鬼子母神の縁日

    【毎月第3日曜日】
    馬に親しむ日
    あゆの日

    サーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんが一ッ葉シーガイア地区シェラトンの屋上に設置したLIVEカメラがこの地区の日の出時刻(5時40分02秒)の瞬間を捉えています。カメラは地上約150mにありますので地上よりも早く太陽を捉えているはずですが、残念ながら雲に阻まれてその姿を見ることは出来ません。

    日の出時刻の2分後に、海上の雲の後ろから、太陽がぼんやりとした光の点になってその存在を主張しているかのようです。今日は、雲の多い天気で猛暑も少しは和らぎそうです。

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。