宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    シェラトン屋上から見る本日8/21の『日の出』写真!

    更新 : 2024/9/16 6:34

     本日8月21日は『献血の日』です。
     1964年のこの日、売血制度をやめ、全ての輸血用血液を献血により確保する体制確立が閣議決定されました。
     売血常習者の血液は血球が少なく血漿部分が目立つため「黄色い血」と呼ばれ、輸血効果なく、肝炎等の副作用を起こしがちで大きな社会問題となっていました。
    1974年の民間商業血液銀行、預血制度廃止により、全てを献血で確保する体制が確立しました。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
     本日の天気予報は「くもり」
      最高気温は 35℃
      最低気温は 25℃
     降水確率は
      午前 30% 午後 30% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
     『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から37秒遅くなり
       5時42分22秒です。
     日の入りは昨日から68秒早くなって
       18時51分35秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それで『献血の日』以外の
    本日8月21日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【女子大生の日】
    1913年同日、東北帝国大学(現・東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し日本初の女子大生が誕生。長らく記念日は8月16日となっていたが、その日は新聞で「官報で合格者発表」と報道された日であり、実際に官報での合格発表は8月21日だったため、東北大学男女共同参画委員会が2020年6月に正しい日付で改めて記念日を制定。

    【噴水の日】
    1877年同日、上野公園で第1回内国勧業博覧会開催のため会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水設置。落成は9月8日だった。

    【パーフェクトの日】
    1970年同日、中山律子が女子プロボウラー初のパーフェクトゲーム達成。

    【県民の日/福島県】
    1997年、福島県制定。1876年同日、福島県・磐前県・若松県が合併して、福島県がほぼ現在の県域に。

    【県民の日/静岡県】
    1876年同日、浜松県が静岡県に編入、静岡県がほぼ現在の県域に。

    【ニノイ・アキノの日/フィリピン】
    1983年同日、亡命先のアメリカから帰国した政治家ニノイ・アキノがマニラ国際空港で暗殺。同日のうちに反マルコス運動が全国に広まり1986年にマルコス政権終焉、ニノイの妻のコラソンが大統領就任。

    【国王誕生日/モロッコ】
    モロッコ国王ムハンマド6世の1963年の誕生日。

    【毎月21日】
    漬物の日
    ふれ愛交番の日
    大師の縁日

    冒頭の写真はサーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんがシーガイア地区シェラトンの屋上に設置した一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラのスクリーンショットです。この地点の平地日の出時刻5時41分58秒からジャスト10分後に、日の出時には雲に隠れていた太陽が、ようやくその雲の上に姿を現しました。

    青島・サーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんが木崎浜・加江田川河口に設置した青島を捉えるLIVEカメラは、残念ながら日の出時には稼働前でした。

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。