宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日9/8『ひなたフェス2日目』の日出写真ほか情報満載

    更新 : 2024/9/16 6:40

     ◆『ひなたフェス2024』2日目の本日9月8日のお泊まりは当日特別割引値でシングルOKです◆

     本日9月8日は『国際識字デー』です。
     1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念してユネスコが制定しました。
     「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、現在世界には戦争や貧困等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われています。
      一方で、日本の識字率は非常に高く現在ではほぼ100%、これは江戸時代に読み書きそろばんを庶民に教えた寺子屋の影響があり、当時の江戸の町では識字率が70%以上もあり、世界一の識字率を誇ったとも言われています。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
     本日の天気予報は「晴れ」
      最高気温は 32℃
       最低気温は 23℃
     降水確率は
      午前 0% 午後 0% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
      『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は昨日から36秒遅くなり
       5時53分27秒です。
     日の入りは昨日から77秒早くなって
       18時29分32秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『国際識字デー』以外の
    本日9月8日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【サンフランシスコ平和条約調印記念日】
    1951年同日、サンフランシスコで開催の対日講和会議最終日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」調印、日本の全権大使は吉田茂首相。日本を含め59か国が調印したがソ連等3か国が調印を拒否、中国は最初から招待されなかった。

    【独立記念日/マケドニア】
    1991年同日、マケドニアがユーゴスラビアから独立。

    【聖母マリア誕生の祝日】
    聖母マリアの誕生日。マリアの両親は聖ヨアキムと聖アンナで、夫・聖ヨセフと同じようにユダヤ人の王ダビデの子孫。聖母マリアの誕生により旧約の時代から長期間準備されてきたメシア(救世主)の到来が実現に近づいた。

    【千代尼忌,素園忌】
    加賀の俳人・千代(千代尼,素園)の1775(安永4)年の忌日。

    【毎月8日】
    果物の日
    歯の日
    歯ブラシの交換日
    カレーパンの日
    おみやげ感謝デー
    薬師如来の縁日
    米の日
    鬼子母神の縁日

    冒頭の写真はサーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんが一ッ葉シーガイア地区、地上約150mのシェラトン屋上に設置したライブカメラのスクリーンショット、この地区の平地から見る日の出時刻5時53分09秒からジャスト11分後、日の出時刻には雲に遮られていた太陽がようやく姿を現したところです。

    ジャスト日の出時刻には海上の雲の隙間から、太陽が小さな点となってかすかにその存在を主張しています。地上約150mのカメラですから、平地で見るよりも太陽は高く昇っているようです。

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。