宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日9/11『警察相談の日』の日の出写真ほか情報満載!
更新 : 2024/9/16 6:40
本日9月11日と言えば、まず頭に浮かぶのが、2001年に起こったアメリカ同時多発テロでしょうが・・・
それに関連する訳ではありませんが、
日本においては本日9月11日は警察庁が1999年(平成11年)に制定した『警察相談の日』です。日付は警察への電話相談番号「#9110」から来ています。
#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず一年中、各種事件に関する困りごとなどの相談を受け付けています。
実際に事件が発生する前に手立てを打つことが出来ず、重大な事件にまで発展してしまったこともあることから、警察に身近に相談できる手段として、1989年から運用が開始されました。
ストーカーや家庭内暴力、悪質商法など、生活の安全・平穏に関しての悩みごとなどを相談できた、警察や警察官に対する意見・苦情も受け付けています。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「くもり時々雨」
最高気温は 32℃
最低気温は 25℃
降水確率は
午前 80% 午後 30%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
昨日から36秒遅くなり
5時55分16秒です。
日の入りは昨日から78秒早くなって
18時25分38秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは『警察相談の日』以外の
本日9月11日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【公衆電話の日】
1900年同日、日本初の自動公衆電話が東京の新橋と上野駅前に設置。当時は「自動電話」と呼ばれ交換手を呼びだしお金を入れ相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、交換手の要らないダイヤル式電話の登場で「公衆電話」と呼ばれるようになった。
【愛国者の日/アメリカ合衆国】
2002年から実施。2001年同日、ニューヨークの貿易センタービル、ワシントンDCの国防総省にハイジャック旅客機を激突させる「アメリカ同時多発テロ」発生。
【毎月11日】
めんの日
冒頭の写真はサーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんが一ッ葉シーガイア地区、地上約150mのシェラトンの屋上に設置したLIVEカメラのスクリーンショット、5時54分58秒の地上での日の出時刻には雲に隠れていた太陽が、ちょうど5分後に雲の上に頭を出した瞬間で、海上に光の路を描き始めたところです。
この地区の平地での日の出時刻5時54分58秒の様子です。カメラは地上約150mの屋上設置ですので、雲がなければ太陽の頭は既に見えているはずですが、実際には海上に居座る雲にその姿を遮られています。
今年2024年10月1日(火)または10月2日(水)に宮崎に宿泊の予定のある方は必見です!
この2日間に限り、
2000円クーポンがゲットできるのです。
関連する周辺観光情報