宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日10/2『国際非暴力デー』の日の出写真他情報満載!
更新 : 2024/10/7 6:29
本日10月2日は『国際非暴力デー』です。
2007年6月の国連総会で制定されました。非暴力を説いたインド独立運動の指導者、マハトマ・ガンジーの誕生日です。インドでは「ガンジー記念日」という祝日になっています。ガンジーは、インドのグジャラート出身の弁護士・宗教家・政治指導者で、南アフリカで弁護士をする傍らで公民権運動に参加し、帰国後はインドのイギリスからの独立運動を指揮しました。民衆暴動やゲリラ戦ではなく、「非暴力・不服従」を提唱しました。ただし、よく誤解されるような「無抵抗主義」ではありません。
彼の思想はインド独立の原動力となり、平和主義的手法として世界中に大きな影響を与え、彼に倣ったと表明する指導者にキング牧師、ダライ・ラマ14世などがいます。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「晴れ」
最高気温は 33℃
最低気温は 22℃
降水確率は
午前 0% 午後 0%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
昨日から38秒遅くなり、
6時08分10秒です。
日の入りは昨日から76秒早くなり
17時58分10秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは『国際非暴力デー』以外の
本日10月2日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【豆腐の日】
1993年、日本豆腐協会制定。「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。
【関越自動車道全通記念日】
1985年同日、関越トンネル開通、東京〜新潟間の関越自動車道全線開通。
【望遠鏡の日】
1608年同日、オランダの眼鏡技師リッペルハイが遠くの物が近くに見えるという望遠鏡を発明し、特許を申請する為にオランダの国会に書類を提示した。しかし、原理があまりにも単純で誰にでも作れそうだという理由で、特許は受理されなかった。
【杜仲の日】
日本杜仲研究会制定。「と(10)ちゅう(two)」の語呂合せ。
【東武の日】
2005年、東武鉄道制定。「とう(10)ぶ(2)」の語呂合せ。
【独立記念日/ギニア】
1958年同日、ギニアが仏から独立。
【守護天使の日】
ローマ・カトリックの聖名祝日の一つ。全ての人についていてその人を守り導く守護天使を記念する日。
【宗鑑忌】
俳諧の祖とされる山崎宗鑑の1553(天文22)年の忌日。
サーフィン専門サイト「ii−nami.com(いい波ドットコム)」さんがサーフィンのメッカ木崎浜に設置したLIVEカメラのスクリーンショットです。この地点の日の出時刻6時8分10秒からジャスト14分後に、雲の合間から太陽が顔を覗かせました。このまま天気予報が外れて太陽の恩恵をいただき続けたいものですね!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン