宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日10/7『ミステリー記念日』の日の出写真他情報満載

    更新 : 2024/10/7 18:04

     本日10月7日は『ミステリー記念日』です。
     1849年の10月7日、ミステリー小説(推理小説)の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなりました。1845年発表の『モルグ街の殺人』が世界初の推理小説と言われています。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】
     本日の天気予報は「くもり時々雨」
      最高気温は 29℃
       最低気温は 23℃
     降水確率は
      午前 80% 午後 40% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
      『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
     昨日から40秒遅くなり、
       6時11分27秒です。

     日の入りは昨日から74秒早くなり
       17時51分53秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『ミステリー記念日』以外の
    本日10月7日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【盗難防止の日】
    2003年、日本損害保険協会制定。「とう(10)なん(7)」の語呂合せ。車上狙い、自転車盗難、住宅侵入盗難などの防止啓発が行われる。

    【バーコードの日】
    1952年同日、アメリカでバーコードの特許が認められた。

    【10月第1月曜日】
    世界ハビタット・デー
    ※ハビタット(英: Habitat)は、生息地を意味する。UN-HABITAT - 国際連合人間居住計画の通称。

    冒頭の写真はサーフィン専門サイト「ii-nami.com(いい波ドットコム)」さんがサーフィンの聖地・木崎浜に設置したLIVEカメラ、青島地区の日の出時刻からジャスト3分後の様子です。日の出時には海上の雲に隠れていた太陽がようやく雲の上に姿を現したところです。次の写真が一ッ葉地区、シェラトン屋上から見た様子です。

    サーフィン専門サイト「ii−nami.com(いい波ドットコム)」さんが青島ビーチから北に約15q離れ日の出時刻が今日は8秒早いシーガイア地区に設置したLIVEカメラのスクリーンショット、日の出時刻6時11分19秒の様子です。地上約150mのシェラトンの屋上ですから地上より早く見えているはずですが残念ながら太陽は雲の後ろです。

     

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。