宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日10/11『ウィンクの日』の日の出写真ほか情報満載
更新 : 2024/10/11 7:06
昨日10月10日は、「10と10」を横に倒すと両目に見えることから『目の愛護デー』でしたが
本日10月11日は『ウィンクの日(オクトーバーウィンク)】です。
「10と11」を横に倒すとウィンクをしているように見えることから、女子中学生の間ではやったおまじないです。
この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わるそうです。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「晴れ時々曇り」
最高気温は 27℃
最低気温は 18℃
降水確率は
午前 30% 午後 10%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
昨日から41秒遅くなり、
6時14分10秒です。
日の入りは昨日から72秒早くなり
17時47分00秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは『ウィンクの日』以外の
本日10月11日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【安全・安心なまちづくりの日】
2005年12月閣議決定、翌年2006年から実施。「全国地域安全運動」の1日目。
【「リンゴの唄」の日】
1945年同日、戦後初めて制作・公開の映画『そよかぜ』封切り。並木路子歌う挿入歌「リンゴの唄」が戦後を象徴する大ヒットに。
【(旧)南アフリカの政治犯との連帯の日】
南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離政策)に反対して捕えられた政治犯を支援するため国連制定。アパルトヘイトは1994年に完全撤廃。
【パルチザンの日/マケドニア】
1941年同日、ブルガリアに併合のマケドニアで、チトー率いるパルチザンが抵抗運動開始。
【毎月11日】
めんの日
青島ビーチから北に約15q離れ日の出時刻が7秒早いシーガイア・シェラトン屋上に設置された一ッ葉ビーチを定点観測するLIVEカメラのスクリーンショット、この地点の日の出時刻6時14分03秒から11分後の様子ですが、海上の雲に隠れて太陽の姿は見えません。太陽の姿を見るにはこのあともう少し時間が掛かるようです。
上の写真と同じくサーフィン専門サイト「ii−nami.com(いい波ドットコム)」さんがサーフィンのメッカ木崎浜に設置したLIVEカメラも、この地点の日の出時刻6時14分10秒からジャスト12分後の日の出地点の方向を捉えています。
みやざきフェニックスリーグは10月7日(月)〜10月28日(月)まで開催中ですが、ジャイアンツ菅野投手や戸郷投手、丸選手、ソフトバンクホークス柳田選手、鵜山川選手など、1軍のスター選手がCSに向けての調整のため、試合勘を養うために試合に参加しています。
関連する周辺観光情報