宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日10/28『速記記念日』のお天気ほか情報満載です!
更新 : 2024/11/1 3:54
本日10月28日は日本速記協会が制定した『速記記念日』です。
1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀氏が東京・日本橋で初の速記講習会を開催しました。
その年の9月19日、『時事新報』紙上に自ら考案した速記法が発表され、その速さから田鎖綱紀氏は「電筆将軍」と呼ばれました。
1888(明治22)年、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」として定めました。
現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発する催し等が行われています。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】
本日の天気予報は「くもり時々雨」
最高気温は 23℃
最低気温は 20℃
降水確率は
午前 30% 午後 30%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
昨日から47秒遅くなり、
6時26分46秒です。
日の入りは昨日から57秒早くなり
17時28分35秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは『速記記念日』以外の
本日10月28日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
をご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【日本のABCの日】
1988年、日本ABC協会制定。1952年同日、日本にABC(新聞雑誌部数監査機構)誕生。ABCは、広告料の基準となる新聞や雑誌の発行部数を調査する団体。
【県民の日/群馬県】
1985年3/30、群馬県制定。1871年10/28(旧暦)、廃藩置県により「群馬県」の名称初使用。県民が、郷土の歴史を知り、郷土への理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げる日。
【岐阜県地震防災の日】
2005年、「岐阜県地震防災対策推進条例」に基づき制定。1891年同日、岐阜県震源の濃尾地震発生、岐阜県下に甚大被害。
【参戦記念日(”No”の記念日)/ギリシャ】
第二次世界大戦において当初中立を保っていたギリシャが、1940年同日、イタリアに最後通牒をつきつけられ国土自由通過権を要求されたが、ギリシャ首相メタクサスは”Okhi”(No)の一言で通牒を拒否、その報をきいたギリシャ国民も一斉に”Okhi”の声を上げた。
【独立記念日/チェコ】
【チェコスロバキア国家独立記念日/スロバキア】
1918年同日、チェコスロバキアがオーストリア=ハンガリー帝国から独立宣言。
【毎月28日】
ニワトリの日
不動明王の縁日
米の日
鬼子母神の縁日
侍ジャパンいよいよ本日10/28(月)宮崎入り!
プレミア12に向け、侍ジャパンの合宿が明日10/29から宮崎市清武総合運動公園内の『SOKKENスタジアム』で行われます。
清武総合運動公園内の駐車場整理券と、他の臨時駐車場からのシャトルバス乗車券の販売が10月10日から先着順で始まっています。
【合宿概要】
(場所)宮崎市清武総合運動公園
(日程)2024年10月29日(火)〜11月6日(水)
【プレミアム12大会概要】
大会名称:第3回WBSCプレミア12
主 催:WBSC(世界野球ソフトボール連盟)
開 催 地:日本・台湾・メキシコ
日本初戦開催地:バンテリンドーム
試合日程:11月9日(土)〜24日(日)
関連する周辺観光情報