宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日12/13『正月事始め』の日のお天気ほか情報満載!

    更新 : 2024/12/13 2:47

     本日12月13日は『正月事始め』の日です。
     昔は門松づくりや雑煮を炊くためのお正月に必要な木を山へ取りに行き、年神様を迎える準備を始めたそうです。
     江戸時代、12月13日は「鬼宿日」という吉日のため、「煤払い」や「松迎え」など新年を迎える準備を始めるのにふさわしい日として定着したそうです。

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】※2:30時点
      本日の天気予報は「晴れ時々曇り」
      最高気温は16℃
       最低気温は 6℃
     降水確率は
      午前 0% 午後 10% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
      『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
     昨日から41秒遅くなり、
       7時04分52秒です。
     日の入りは昨日から16秒遅くなり
       17時11分44秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『正月事始め』以外の
    本日12月13日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【美容室の日】
    2003年、美容師の正宗卓さん制定。12月は美容室の盛況月で、13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字B。美容界全体で盲導犬育成のための募金を呼び掛ける。

    【ビタミンの日】
    2000年9月『ビタミンの日』制定委員会制定。1910年同日、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表、1年後、新たにに発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明。

    【共和国記念日/マルタ】
    1974年同日、地中海の島国マルタが、英連邦王国から共和制に移行。

    【聖ルチア祭】
    眼・視覚障害者の守護聖女「聖ルチア」の聖名祝日。3世紀のイタリア・シチリア貴族の娘ルチアは母の病が聖アガタの墓前での祈りにより全快した奇跡により、キリスト教に改宗し終生貞潔を守り神に仕えることを決意。改宗を拒まれた国は、売春婦となる刑を言い渡したが、奇跡が起き彼女はその場から動かなくなったため、拷問として両目をえぐり出したが、目がなくても見ることができたという。スウェーデンでは、クリスマスに若い女性が「ルチアの花冠」を被りパンとコーヒーを恵まれない人に配る風習がある。

    【ナショナルデー/セントルシア】
    コロンブスがカリブ海のセントルシア島を「発見」したのが聖ルチアの祝日であったとされる。

    【毎月13日】
    虚空蔵の縁日

    【今日・明日の天気予報】※午前2時30分時点
    ◆日差し届く 昼間は過ごしやすい◆
    今日は雲の広がることがあっても、日差しが届きます。昼間は過ごしやすい体感です。朝晩は寒いので、暖かい服装で体感温度を調節してください。

    【週間(10日間)天気予報】※午前2時30分時点
    ◆冬晴れと乾燥続く 師走の寒さ◆
    晴れる日が多くなります。師走らしい寒さで、風が吹くと一層寒く感じられそうです。空気が乾燥するため、体調管理や火の取り扱いにもお気を付けください。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。