宿・ホテル予約 > 宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > AOSHIMASUIKOENのブログ詳細

宿番号:310608

運動公園&木崎浜に最も近い宿!ハワイ風離れヴィラAnelaが人気

車なら宮崎ICから10分、空港10分、宮崎市中心街(県庁、市役所)17分、総合運動公園2分 / 最寄りJR駅徒歩2分

AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    本日12/20は『鰤の照り焼き』を肴にワインで乾杯!  

    更新 : 2024/12/20 13:28

     本日12月20日は『鰤の日』です。
    「鰤」が魚篇に師と書くことから師走12月、20日は「ぶ(2)り(0=輪)」の語呂合せだそうです。
    なるほど!

     毎月20日はワインの日ですから
    ブリテリ(ブリの照り焼き)を肴にワインを一杯飲りたくなってきますね!

     さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。

    【宮崎市の天気予報】※午前2時30分時点の予報です
      本日の天気予報は「晴れ時々くもり」
      最高気温は 13℃
       最低気温は 1℃
     降水確率は
      午前 0% 午後 20% 
     の予報です。
      
    【日の出&日の入】
      『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
     昨日から32秒遅くなり、
       7時09分04秒です。
     日の入りは昨日から27秒遅くなり
       17時14分23秒です。

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    それでは『鰤の日』以外の
    本日12月20日の〜今日は何の日〜(毎日が記念日)
    をご紹介します。
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    【人間の連帯国際デー】
    2005年の国連総会で制定。多様性の中での人類の連帯を祝い、貧困撲滅などの「ミレニアム開発目標」(2000年制定)の達成に向けて団結の重要性を思い起こす日。

    【霧笛記念日】
    1879年同日、津軽海峡の本州側東海岸の尻屋崎灯台に、日本初の霧笛設置。

    【道路交通法施行記念日】
    1960年同日、「道路交通法」施行。

    【デパート開業の日】
    1904年同日、日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称、日本初のデパート形式営業開始。

    【シーラカンスの日】
    1952年同日、アフリカ・マダガスカル島沖で、7500万年前に絶滅とされたシーラカンス捕獲、学術調査。1938年に南アフリカで生存確認されていたが、学術調査は初。

    【果ての二十日】
    身を慎み災いを避ける忌み日。由来は諸説、近畿地方では罪人の処刑日だったからとされる。山の神に深く関る忌み日とされ、この日に山に入ることが忌まれる。

    【マカオ特別行政区成立記念日/マカオ】
    1999年同日、ポルトガルから中国に返還、マカオ特別行政区発足。

    【劉生忌】
    洋画家・岸田劉生の1929年の忌日。

    【石鼎忌】
    俳人・原石鼎の1951年の忌日。

    【毎月20日】
    ワインの日
    マイカーチェックデー
    頭髪の日

     

    【今日・明日の天気予報】※午前2時30分時点の予報です
    ◆日差し届くも夜は雨が心配◆
    今日の昼間は日差しが届いて穏やかな空。ただ、午後は段々と雲が目立つようになり、夜は雨の降る可能性があります。昼間は日なたでは温もりを感じられそうです。

    【週間(10日間)天気予報】※午前2時30分時点の予報です
    ◆天気は周期変化 防寒を万全に◆
    天気は周期的に変化します。ただ、日差しの届く日も弱い雨の降る可能性があるため空の変化にご注意を。師走らしい寒さが続くため、防寒を万全に行ってください。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。