宿番号:310608
AOSHIMASUIKOENのお知らせ・ブログ
本日12/28『シネマトグラフの日』の情報満載です。
更新 : 2024/12/28 2:28
本日12月28日は『シネマトグラフの日』です。
1895年(明治28年)のこの日、フランス・パリでリュミエール兄弟が発明した世界初の映画であるシネマトグラフで、初の有料公開が行われました。
当時上映されたのは、『工場の出口』『馬芸』『金魚採り』などの10作品でした。シネマトグラフは、エジソン開発のキネトスコープを改良し、映像をスクリーンに投影することによって、一度に多くの人が鑑賞できるものでした。
さて、それでは宮崎市・青島地区の気象情報をお知らせします。
【宮崎市の天気予報】※午前2時30分時点の予報です
本日の天気予報は「くもりのち晴れ」
最高気温は 11℃
最低気温は 3℃
降水確率は
午前 10% 午後 0%
の予報です。
【日の出&日の入】
『青島・渚の交番』から見る本日の日の出は、
昨日から21秒遅くなり、
7時12分33秒です。
日の入りは昨日から39秒遅くなり
17時18分55秒です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、『シネマトグラフの日』以外の
本日12月28日の
『今日は何の日〜毎日が記念日〜』
をご紹介します!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【官公庁御用納め,仕事納め】
官庁で、年末年始の休みの前のその年の最後の事務をとること。また、多くの民間企業でもこの日が仕事納めとなる。1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、28日が仕事納めとなる。
通常は12月28日であるが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となるので、今年は昨日12月27日が御用納めだった。
【ディスクジョッキーの日】
ラジオプレスの上野修氏が提唱。日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎の命日。
【身体検査の日】
1888(明治21)年のこの日、文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の活力検査(身体検査)を実施するよう訓令した。
【チャイルドマス(無辜嬰児殉教の日)】
キリスト誕生の2日後、ヘロデ王はベツレヘム周辺の2歳以下の男の子を全て殺害するように命令した。キリストの身代わりとして罪なく殺された幼な子の為に、この日ミサが行われる。
【毎月28日】
ニワトリの日
不動明王の縁日
米の日
鬼子母神の縁日
【毎月第4土曜日】
こどもの本の日
インテリアの日
【今日・明日の天気予報】※午前2時30分時点の予報です
◆変わりやすい空 傘があると安心◆
今日は変わりやすい空で、午前ほどにわか雨や雪、アラレの可能性あり。
年末の買い出しは傘があると安心です。
午後は日差しがあっても、温もりは期待できません。
【週間(10日間)天気予報】※午前2時30分時点の予報です
◆日差し届く 乾燥に注意◆
日差しの届く日が多く、初日の出が見られるチャンスもあります。
冬らしい寒さで空気は乾燥。
うがいや手洗いでインフルエンザ対策を万全にしてください。
関連する周辺観光情報