宿番号:310621
飛騨高山温泉 旅館あすなろのお知らせ・ブログ
【飛騨高山】冬の風物詩「二十四日市」が開催♪
更新 : 2013/1/24 14:05
今日は晴天に恵まれ温かい日です。
高山では、毎年1月24日は「二十四市」があります。
最近めっきりと静かになった本町通り商店街が人人のすごい人で賑わってました。
24日市は中心商店街を歩行者天国にして近郊の農家で冬の手仕事として作られた 飛騨の伝統民具の「あみがさ」「むしろ」「しょうけ」(竹細工類)、「江名子ばんどり」(わらで作った蓑)、「有道しゃくし」(朴の木を削って作った杓子)等の販売や製作実演しておりました。
新春の伝統行事として毎年大変賑わっています。
毎年決まった日ですので来年にでも
飛騨高山の冬の風物詩にぜひお越しください。