宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻) > 浅間・美ヶ原 > 浅間温泉 みやま荘のブログ詳細

宿番号:310845

【お食事高評価★信州満喫】

浅間温泉
JR松本駅下車/アルピコ交通浅間線 浅間温泉バス停下車徒歩約3分 

浅間温泉 みやま荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    白文帳をご存じですか?

    更新 : 2017/11/2 9:50

    皆様こんにちは、浅間温泉 みやま荘です。

    突然ですが白文帳をご存じですか?

    「白文帳」って何?と尋ねた私にスタッフの一人が持ってきてくれました。

    長野県で考案され、長野県だけで使用されてきた漢字練習用のノートです。

    大きさはA5サイズで縦書きに使用します。

    長野県内の中学校で使用され、例えば宿題に「1日1ページ以上の漢字を練習し、

    毎日あるいは定期的に学校に提出する」などがあります。

    白文帳は1930年長野県の先生が考案し、松本の中学校で使われ始めました。

    年間13万冊販売されているほぼすべてが長野県で消費されています。

    お子さんのいるスタッフに聞いたところ「何冊白文帳を買ったかわからない」

    と言っていました。

    他県にはない独自の物ってあるんですね。

    長野にいらした際には本屋さんを覗いてみてはいかがですか?

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。