宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻) > 浅間・美ヶ原 > 浅間温泉 みやま荘のブログ詳細

宿番号:310845

【お食事高評価★信州満喫】

浅間温泉
JR松本駅下車/アルピコ交通浅間線 浅間温泉バス停下車徒歩約3分 

浅間温泉 みやま荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    拾ヶ堰 なんと読む!?

    更新 : 2019/5/21 16:10

    答えは、「じっかせき」です。


    これは安曇野を流れる用水路の名称で、その名の由来は、
    1816年建設当時の地名、「拾ヶ村」に作られた堰なので、この名前になりました。

    この用水路は、わずか3か月の間に奈良井川から梓川を横断して、
    烏川に注ぐ全長約15キロをゆっくりくねくね流れるように作られました。

    そもそも安曇野の地は、北アルプスの豊富な伏流水があるにもかかわらず、
    それが災いして、水がすぐ地中に染み込んでしまうために、農業に不向きな土地でした。
    それを克服するために作られたのがこの用水路です。

    わずかな標高差を巧みに計測し、できる限り広い地域に用水路の水が供給されるように作られています。

    途中、川の上をまたぐように作られた場所もあり、
    当時の土木技術の高さを目にすることができる建造物です。

    春には写真のような素敵な風景も見られる場所もあり、
    ぜひ一度訪れてはいかがでしょうか。みやま荘からは車で30分ほどです。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。