隠岐地方独特の食べ物
更新 : 2013/3/5 8:50
隠岐蕎麦
サバや飛び魚で取っただし汁に、ねぎ、ごま、海苔などを具材をたっぷりとのせ、殻ごと挽いたつなぎなしの十割蕎麦を
どんぶりに入れ出てきます。気をつけて食べないと、ぼろぼろに蕎麦が細かくちぎれます。
この他、亀の手、ウミウシなども煮て食べます。独特の食感と美味いだしが人気です。一度食べたれ病みつきになる美味さ。
ウミウシをさばくときは、海の中で処理して下さい。墨があるので注意が必要。
焼きめしとはチャーハンのような物を想像しますが、隠岐では焼きめしとは味噌を塗ってこんがりと焼いたおにぎりのことを
言います。これに熱いお茶をかけた焼きめし茶漬けも美味い。漁師料理で、えり焼きもよく食べられています。
刺し身と野菜を魚のだし汁と醤油で味付けし煮込んだ物です。漁師さんが船上でよく食べていたらしいです。
新鮮な獲れたての魚を使いますので、最高に贅沢なシンプルな料理です。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 出雲市駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 出雲市駅
近隣駅・空港からホテルを探す
出雲市駅 | 電鉄出雲市駅 | 出雲科学館パークタウン前駅 | 西出雲駅 | 大寺駅