宿・ホテル予約 >  長野県 >  志賀・北志賀・湯田中渋 >  湯田中・渋・志賀高原 > 

志賀スイスインの周辺観光情報

宿番号:311008

標高1600mの大自然に位置し、北アルプスを一望できる天然温泉の宿

発哺温泉
信州中野I.Cより国道292号線へ。蓮池から県道471号線で。インターから約50分

志賀スイスインの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

71件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で36分
補足 市街地の東側一帯に広がる自然豊かなビュースポット。
桜の時期になると花見茶屋が開き、多くの花見客が訪れます。
新緑の季節にはお弁当をもって、鴨ヶ嶽ハイキングも楽しめます。

食べる

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で42分
補足 創業50年を数える老舗蕎麦処。
県選択無形民俗文化財に指定される「はやそば御膳」が名物です。
もちろん挽きぐるみの十割なども絶品。
おすすめの「もりそば」は香り豊かで後引く美味しさです。

食べる

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で31分
補足 長年にわたり研究を重ねて完成させた『志賀高原みそ』は、
昔ながらの「旨味」に「味」と「香り」の三拍子揃った美味しいお味噌。
奥信濃ならではの手づくり・無添加の天然味噌です。

食べる

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で28分
補足 歴史は古く創業は文化二年(1805年)。清酒「縁喜」を200年にわたり製造しています。
直営のバーレストランもあり、志賀高原ビールの定番・限定品が、最大13種類楽しめます。
美味しいものとの出会いが満載です!

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で13分
補足 紅葉シーズンには池の畔に行列ができるほどの超人気スポット。
周辺より少し早くピークを迎えます。水面に映る紅葉が色艶やかな、
標高1460mに位置する小さな池です。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で11分
補足 針葉樹林が美しい林間コースが特徴で、バリエーション豊富な15コースは初級者から上級者まで楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で6分
補足 丸池、大沼池などの湖沼や、志賀高原をとり囲む山々など、志賀高原の全容が一望できます。

食べる

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で35分
補足 自家製キムチを使った『とんこつキムチラーメン』は、まろやかなスープに良く合い、癖になる逸品!よくからむ縮れ麺も特徴。メニューには冬限定の『酒かすラーメン』や『しょうがラーメン』など風変わりなものも。

食べる

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で26分
補足 志賀高原ロマン美術館の隣にある、尖がったガラス張りのユニークな建物が印象的で、
アート好きな人にお奨めです。
店内はガラスに覆われており明るく、レストランではドリアやピザなどがいただけます。

食べる

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
補足 自家製のこしあんは、90年間変わらぬ味!お饅頭はもちろんのこと、
三代目が考案した「はやそばもち」は冷たいお餅の中に、信州味噌と練りごまのトロッとした甘いたれが入っていてこれまた絶品です!

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で75分
補足 森に足を踏み入れると、一面に緑が覆い、木々や土が薫り、森に息づく命や力を感じることができます。冬は一面白銀の世界に変わります。ガイドと共に歩けば、集落の歴史やブナの話、ここでしか聞けない話も満載です。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で52分
補足 河岸では野鳥や植物が多く生息し、四季折々に移ろう景観の豊かさのなか、身近に自然を感じながら舟下りを楽しめます。
日本の原風景を今も残す、のどかな風景を眺め、心豊かな時を過ごすことができます。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
補足 信州名物といえば、やっぱりそば!自分の手で打ったそばの味は格別です。
2〜3人で一鉢打つので家族そろって楽しめます。石臼引きの霧下粉を使って、美味しい手打ち蕎麦づくりに挑戦してみましょう!

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で31分
補足 創業明治24年の湯田中屈指の温泉饅頭の老舗です。
ひと口サイズの「一茶饅頭」は弾力のある薄い皮の中にたくさんの餡が入っています。
白い皮の「温泉まんぢう」や野沢菜が入った「そばおやき」もぜひ◎

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で75分
補足 ウッドチップが敷き詰められた美しい遊歩道は、ベビーカーでも散策でき、ブナの黄葉とカエデの紅葉のコントラストが鮮やか。
森を抜けると築100年を越す古民家の村があり、日本の原風景が広がる。

食べる

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で37分
補足 のど越しの良い蕎麦と、山菜の天ぷらの組み合わせはとても美味しいです。
独特のツヤと風味があり、強い歯ごたえとコシ、そして滑らかな喉越しが特徴です。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で29分
補足 渋温泉には外湯が九つあり、源泉や効能が異なる外湯をめぐります。
最後に温泉街を見下ろす「渋高薬師」へ参詣すれば満願成就。
九(苦)労を流し、厄除け、安産、長寿のご利益があるといわれています。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で12分
補足 志賀高原の森を活かした樹林帯のスキー場です。
樹林の間を自由にコース取りしながら、爽快でちょっぴりスリリングな滑走を楽しめます。森が風をさえぎり雪質はパウダースノー♪
お子様にも人気のゲレンデです。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で12分
補足 ほとんどカーブがない広々としたストレートコースです。
高速ターンが楽しめたり、コブのコースもあったりと、ダイナミックさと開放感がたまらない、中・上級者も満足なゲレンデです。

見る・遊ぶ

エリア:
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
補足 600年の歴史を持つ高源院は、別名「あじさい寺」と呼ばれるほど寺の参道や周りにはあじさいが植えられており、6月下旬から7月にかけて約1万本ものあじさいが咲き誇ります。
民宿も営んでおり宿泊することも!

ページの先頭に戻る

[旅館]志賀スイスイン じゃらんnet