宿番号:311028
旬の海鮮膳が食べられる宿 女川温泉 華夕美のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.4 |
|
風呂 | 3.6 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2022/7/25
週末旅行で夫婦二人で利用しました。
建物自体の古さは否めませんが、大事に手入れをしながら維持している感じがいいと思いました。
部屋の古さも仕方ありませんが、必要最小限に用意された什器や丁寧なベッドメイキングは◎
穏やかな湾沿いにそびえ立つ立地からの風景で十分癒しを感じることができました。大浴場も露天も年期を感じますが、特に露天は海からの潮風は心地よく眺めもよくてお湯加減は若干熱めながらも湯上がりがスッキリする爽快感がたまりませんでした。
夕食、朝食ともにボリューム満点、食べきれないくらい細部にこだわった盛り付けには写真を撮らずに
いられませんでした。海の幸を思う存分、堪能できました。こちらのわがままでおにぎり(有料)を作って欲しいと仲居さんにお願いしたら、嫌な顔ひとつせず
笑顔で対応してくださいました。
夕食時、目の前に二重の虹が出現して、感動のあまり
写真を何枚も撮りました。虹が海の中にも反映する風景を間近で見た他の宿泊者もざわついていました。
たまたま遭遇した自然現象と、贅沢な海の幸。
穏やかな風景に心身ともにパワーチャージできました。また伺いたい宿になりました。
投稿日:2022/7/14
アットホームな感じの宿でした。
以前にクチコミで見た通り、駐車場でスタッフの方のお迎えでした。夕食はちょっと野菜系が多かった気もします。魚介類が大好きな主人には物足りなく感じた様です。朝食はバイキングだと思っていたのですがコロナの影響で和食膳でしたが美味しく満足でした。スタッフの方の対応は親近感ももてくつろぎ事ができ感謝しています。
投稿日:2022/6/27
ここは女川の万石浦という牡蠣の養殖が盛んな海に面した宿です。
当然、宿のキャッチコピーも「旬の海鮮膳が食べられる宿」となっていますが、残念ながら、出てきた料理には、名産の牡蠣は無く、小さな黒っぽくなった鮪と薄い鯛の切り身、それに私には前がわからない貝でした。
施設面では、部屋からの眺望は、小さな漁港と対岸のクリーンセンターの建物が見えるだけです。また、露天風呂の底に敷いてある木材が浮き上がっていて歩く際には注意が必要です。
本当に残念な宿でした。
投稿日:2022/6/3
夕食が良かった
写真を見て宿泊を決めました。
実際は部屋や風呂の印象は異なりましたが、食事はとても満足しました。メニューも量もとても良かったです。
投稿日:2022/5/22
最高の立地でした。和室から静かな女川の海を眺めて過ごせます。バルコニーもよかったです。料理は本当にどれも美味しく、見た目にも楽しめる幸せな時間でした。温泉も最高です。海が見えるよう一面ガラス張りで、木の露天風呂から見た夕陽に照らされる風景、ゆっくり沈んでいく夕日を見れた時間は日常を忘れさせてくれました。部屋に冷水やポットも便利です。何よりスタッフの方が全て温かい対応だったことに感謝しております。次回は誰かと行きます!贅沢なひとときをありがとうございました。
旬の海鮮膳が食べられる宿 女川温泉 華夕美
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/16
カズさんのクチコミ
東北5泊6日の一日目に利用しました。建物はだいぶ古いです。料理はとても美味しかったですが、部屋の壁の薄さにビックリです。隣の部屋の夫婦が一晩中喧嘩していて良く寝れませんでした。今思えば、ホテル側に文句行って、部屋を替えてもらえばよかったかな〜
投稿日:2022/5/10
普段はコスパ重視でビジネスホテル系ばかり利用していましたが、三陸行くなら、ということで食重視でこちらを選びました。これでもか、という海鮮尽くしで、ほとんど食べる機会のない食材もあり、貴重な経験でした。朝食もホテルバイキングでは味わえない豪華な和食で、満足しました。
場所的に仕方がないのかもしれませんが、通信環境が非常に悪く、翌日の旅程の検索もままならなかったのが不満です。ロビー周辺のみ、Wi-Fiが使えるとのことですが、全部屋対応してもらえるとありがたいです。
投稿日:2022/5/6
今回初めて利用させていただきました。
印象は少し年季の入ったホテルでした。
良い点は夜の魚料理は品数が多く豪華でした。
鮑と鯨の刺身が特に美味しくお酒が進みました。
お風呂は海を眺めながらゆっくり入れました。
接客もニコニコしていてとても良い印象でした。
残念な点は部屋がとにかくホコリっぽく暖房をつけてもホコリでフィルターが詰まってるのかいつの間にか止まってました。
テーブル上のホコリが溜まっていたのが気になってお茶など飲む事に抵抗を感じました!
それでも久しぶりの旅行で楽しかったです!
お世話になりました。
投稿日:2022/5/6
料理長の技が光る海鮮料理
高ければいくらでも美味いものが喰えるこの時代。この値段でここまで素材を活かす調理する料理人の腕。薄味にして繊細、そして奥深い。鮑陶板焼きとソース!雲丹と鱚の磯辺揚げ!仙台和牛塩鍋!など。そして、盛られる器がまた綺麗。写真にして映える料理。万石浦の夕にしあわせな時間を演出してくれた。また訪れたい旅の宿である。
投稿日:2022/5/5
ご飯と景色が最高
彼女と利用させていただきました。夕日が沈む時間にお風呂に入ったのですが、海にオレンジ色がいっぱいに広がった景色はとても綺麗でした。夕ご飯に出てきたお魚全てとても美味しかったです!
旬の海鮮膳が食べられる宿 女川温泉 華夕美
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/4
海鮮好きにはオススメです
5月の連休初日。午後から雨が降り宿に到着。傘を持って走って迎えに来てくれました。ありがとうございました。夕食の刺し身は美味しかっな。お酒が大好きな二人なのでお酒も美味しく頂きました。また行きたい宿の1つです。お世話になりました。
投稿日:2022/3/25
相変わらず魚料理がすごかった。
そして、おいしかった。
万石浦に映る夕焼けもキレイで、それを見ながらのお風呂も気持ち良かった。
何が一番良かったって前回も思ったがスタッフさんの対応が
本当に良いです。
一人で喫煙室の前で待っていた娘に何人ものスタッフさんが声をかけてくれたり
女川までの道路情報を聞いても、とても良く教えてくれたり
お部屋に料理長さんの一言挨拶があったり
ほっこりさせて頂きました。
ただ、壁が薄いのだけが難点。
三度目もあります!
投稿日:2022/2/23
2月中旬に宿泊しました。
駐車場に到着するとホテルスタッフのかたがすぐに車まで駆けつけてくださり、「荷物を運びましょうか。」とのお声がけもいただきました。部屋までお手伝いいただけます。チェックイン前に、スタッフによる宿泊者全員の体温チェックと手指消毒が行われるので、安心できます。
3階の和室の部屋はリフォームされているようで、清潔感があり、掃除が行き届いていました。万石浦に面しているベランダに出ることも可能。感染症対策のため予め布団が敷かれている宿も多いなか、そうでないのはありがたく、夕食までゆったり過ごすことができました。座布団もふかふか。照明は明るく、エアコンは比較的新しく部屋ごとに温度が設定ができるタイプ。テレビはBSが映らないものの、比較的大きめ。洗面台はお湯の蛇口と水の蛇口をそれぞれ回して温度調節をするタイプ。使用後に目地から水漏れしたのはすこし残念。3人で泊まったのですが、2客分のコップがプラスチック製。もう1客分が紙コップと不揃いだったのもちょっと惜しい。また、鏡が洗面台1か所だけなので、姿見もほしいところ。トイレはウォシュレット。部屋の鍵は1本でした。
大浴場は3階と5階にあり入れ替え制。露天風呂の温度は高め。シャワーの水圧が低いのと、露天風呂へ出る扉と洗い場の距離が近く、身体を洗っている最中に露天風呂への出入りがあると寒いのが難点だと感じました。
夕食は万石浦を望む大きな窓がある食事会場で椅子席。華プランでも鮑の陶板焼きがついていました。お刺身は地物にこだわっているのか海老は無く、新鮮なヒラメ、つぶ貝をはじめ、鮪、ホタテのほかミンク鯨の赤身もありました。日本酒(純米酒)の利き酒セットは一ノ蔵、墨廼江、日高見。安価での提供に感謝。カレイの煮付は少量ですが絶品。牡蠣の茶椀蒸しや鱈のつみれ鍋もおいしく、工夫が感じられました。セリが使われているのも宮城県らしさがあり、セリ根の天ぷらは初めてで印象に残りました。白飯はレストランスタッフに声をかけて届けていただくスタイル。食品ロスの低減にもつながる良い取り組みだと思いました。朝食は夕食と同じ食事会場で和定食。朝から鮪の山かけや豚の角煮はすごい。品数が多く、食後にコーヒーもいただけます。
お世話になったホテルスタッフの皆さんの温かい接客と、おいしい料理に「応援したくなる宿」だと感じました。
投稿日:2022/2/21
初めて伺いました。
良い点はとても料理が美味しかったです。
ワンランク上のコースを頼んだんですが、個室に案内されて豪華な食事が用意されていました。
夕食朝食とても豪華で大満足です。
あとスタッフさんの感じがとても良かった。
一人だけ、着なれない浴衣に足を開いてしまう娘に女の子はそんなことしちゃいけないと真顔で注意されたことで娘がそこから緊張感出てしまい夕食にあまり手を出せなくなってしまうことになった方もいましたが。。
他の方は子供たちにもとても優しくて嬉しかったです。
浴衣なども頼めばすぐにサイズを出してくれたり対応が良かったです。
悪い点はとにかく寒かった。
廊下は浴衣で歩けば寒い!!と声に出てしまうほどです。
温泉は良かったですが、シャワーがとにかく弱く温かいお湯が出るまでにあまりにも時間がかかりすぎて凍えるかと思いました。
大浴場のシャワーはまだマシでした。
寒い中温泉に行き、温泉で暖まったはずが廊下が寒くて湯冷めしすぎるレベルです。
久しぶりの旅行でしたがご飯に感動したのとスタッフさんの対応に満足できた旅行でした。
今回は本当にありがとうございました。
にょろんさん
投稿日:2022/2/13
海の幸が最高でした
夕食、朝食共にとても美味しかったです。
新鮮な海の幸がふんだんに使われており、温かいものは温かいうちに出してくださって、本当に良かったです。お刺身もアワビも大満足です!
子どもの料理も、ありがちなお子様ランチ風ではなく、海鮮中心だったので、大喜びでした。
お風呂もとても気持ち良く、くつろぐことが出来ました。
心地よいおもてなし、ありがとうございました。
旬の海鮮膳が食べられる宿 女川温泉 華夕美
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/31
料理が美味しい!
お刺身はもちろん、魚介のお料理がどれも美味しかったです。私たち夫婦がお酒を飲まないことに気付いたスタッフの方が「白いごはんをお持ちしましょうか」と声をかけて下さいました。旅行には色々行きましたがその気配りはとても嬉しかったです。夫婦ともによく食べるので!鯨や牡蠣を楽しみにしていたので満喫できました。翌朝の豆乳の小鍋も美味しかったです!また行きたい宿のひとつになりました!
投稿日:2021/12/15
お料理が美味しい
沢山のお料理が並び、美味しかったです。また利用したいと思います。
エレベーターが狭いので、車椅子を使用する方は少し大変かもしれません。
投稿日:2021/12/6
海鮮好きの人に超オススメ!
さすが海のそばにあるお宿だけあって、海の幸だらけの夕食。
海鮮好きの人も満足する種類と量だと思います。新鮮だし、美味しいし、おなかいっぱいで大満足でした。
お風呂はとても眺めが良く、気持ち良く入れました。
投稿日:2021/11/29
記念日旅行
以前より泊まってみたいホテルでした。
新型コロナ感染予防対策はしっかりとしていて、安心して宿泊をしました。
チェックインからチェックアウトまで、従業員の接客が良かったです。
朝食バイキングが無かったのは残念でしたが、御膳の内容も良く大変満足でした。
天候が悪く雨の中のの露天風呂でしたが、それはそれで良かったです。
またいつか機会が有ればお世話になりたいと思います。。
投稿日:2021/11/23
満足感ある朝夕御飯
コロナ禍で帰省が中々できない中、実家にも迷惑掛けたくなく、帰省で初めて宿泊しました。とても食事がよくて、実家にいるより食事は満足できました。また機会があれば利用します。
旬の海鮮膳が食べられる宿 女川温泉 華夕美
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/15
全てに置いて、パーフェクト
東日本大震災の施設見学のため利用させて頂きました。
到着が通常より早くなってしまいましたが、従業員の方々は満面の笑みで迎え入れてくれました。
温泉は、コロナ対策もしてあり、種類豊富で大変満足の温泉でした。
食事に関しても、値段以上物でめちゃくちゃ豪勢で驚きでした。
次回も必ず行きたいです。
投稿日:2021/11/13
満足しました
車で到着した時に外壁の色にはおやっと思いましたが、従業員の方々は丁寧で感じが良かったです。
夕食は豪華で満腹になりました。
また、朝食も品数豊富でびっくりしました。
トータルで非常に満足の宿でした。
投稿日:2021/11/5
最高のおもてなし
部屋も料理も申し分なく最高でした。部屋に案内してくれたご担当者さんの心遣いも大変良く料理の変更も快く引き受けていただきました。温泉も満足でした。また機会がありましたら是非、利用したいホテルです。
投稿日:2021/10/18
スタンダードプランでの利用にもかかわらず、とっても美味しい料理をいただけました。
部屋に着いた際に、料理長の「心をこめて料理させていただきます(一部のみ抜粋)」
という手紙に、嘘はありませんでした。
しかも、ホテルの方が、私が落した小銭入れを拾ってくださり、ちゃんと部屋に届けて
くださいました(名前の分かるものが入っていたため)。
日本全国、様々なホテル、様々なクラスの部屋に泊まりましたが、華夕美さんは信頼できる
安心して泊まれる最高のホテルです。
投稿日:2021/10/17
食事が美味しい
和室利用でしたが清潔感があり、オーシャンビューでとてもゆったりできました。なんといっても食事が美味しかったです。味付けがちょうど良く心のこもったお料理でした。お風呂もさらっとしていて気持ちよかったです。リピートしたいです。
旬の海鮮膳が食べられる宿 女川温泉 華夕美
詳細情報・予約へ投稿日:2021/10/10
食事は夕食、朝食とも大変満足。
女川と言う事で海産物料理を期待していたが、期待以上の内容、又ボリュームも食べきらないようなものでした。 風呂は期待していなかったのですが、露天風呂が海に面し、これまた快適
でした。海に面しており10年前の東北地震の影響を聞いたら、幸いにも警備だったとのこと
その為か建物は古い状態でしたが、これも料理で帳消しです。
投稿日:2021/8/15
ご飯が美味しい
昨年に続き2度目のお世話になりました。
子供の食事を事前に相談して対応していただきました。
お食事はとても美味しく、感動します。
露天風呂は気持ちよく最高でした。
また伺うのが楽しみです。
旬の海鮮膳が食べられる宿 女川温泉 華夕美
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます