宿番号:311129
潮彩きらら 祥吉のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
吉の夏の名物料理は「鮑の肝フォンデュ」です。 旬を迎えた夏の鮑をその肝と共に楽しむ一品です。 肝はソースに仕上げて、フォンデュとして鮑の身に付けながら召し上がって下さい。旨味溢れる瞬間が訪れるはずで...
関連する宿泊プラン
今日も本当に厳しい暑さが続きましたね。 県内でも40℃を超えるところがあったとか・・・ そして、夕刻の夕陽は夏らしく光り輝きながらゆっくりと沈んでいきました。 暑さをどうにかして欲しいですが、夕陽はい...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
昔から吉の食前酒の器として使っているのは、このラスターのぐい飲み。 私のお気に入りの作家さんが作ってくれています。 中はキラッと光るラスターの釉薬が塗られて、外は素焼きっぽい仕上がりです。 これにお...
暑い日が続いています。これからが夏本番! とあるお部屋には、人形作家のフジワラヤスヒロさんの白くまの人形を置きました。 去年、いつもお世話になっている窯のお店で見つけました。 浮き輪を付けてこれから水...
いやぁ、毎日暑いですね。 連日の猛暑にちょっとうんざりしますね。 こんな日には夏の食材を食べて、暑い夏を乗り切りましょう! この季節の吉の鍋物は鱧。さっと火を通して歯応えの残るレア状態で食べるのが美...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/24 21:12
今日も厳しい暑さが続きましたね。 日中は太陽の光を浴びるのが危険なほどのレベルでした。 いつまでこの暑さが続くのでしょうね・・・ さて、今日は吉の夕陽を見る寝椅子からの夕焼けをスタッフが撮ってくれ...
海幸料理にこだわったお料理が多い吉ですが、お肉がメインになったお料理プランもお薦めなんです。 その代表が、百味一番誉焼きが付いたプラン。 百味一番誉焼きとは、特別に設えた耐熱鍋に和牛を焼き付けて、...
今日は大暑、一年で最も暑い時期です。 こんな時はビタミン豊富な魚を食べませんか。 先日、土用の丑の日があり、鰻を食べられた方も多いのではないかと思いますが、同じく長い魚の代表穴子も夏の滋養源に最適な食...
更新 : 2025/7/21 17:39
今日も厳しい暑さが続いている赤穂御崎。 日中の海に目をやると、あちこちでもくもくと入道雲が表れていました。 これだけ気温が上がると、こんな雲がいくつもできあがってしまいますね。 夏空をしばし見ながら、...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/20 17:10
先日、岡山の洋食店「シモショク」さんに伺いました。 以前に、ここで食べたオムライスがまた食べたくなって再訪です。 岡山中央市場の中にあり、お店の佇まいは何とも良い雰囲気なんです。 お目当てのオムライス...
更新 : 2025/7/19 19:24
今日も良いお天気に恵まれた赤穂御崎。 暑さを感じますが、幾分気温は抑えめの一日でした。 そして夕刻の夕陽はこの季節らしい金色の夕陽です。 光り輝きながらゆっくりと沈んでいきました。 明日も晴れますよう...
関連する宿泊プラン
毎日暑い日が続いていますね。 こんな時には、この時期の旬な食材を食べて暑い夏を乗り切りましょう。 吉の夏の食材の主役は鱧です。長い魚はビタミンが豊富で夏バテ防止にもってこいの食材です。 これを落とし...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/16 10:41
夏らしいお天気が続いていますね。 暑い日々が続くのはもう毎年の事。この日々を楽しむことを見つけるのも肝要なことだと思っています。そして、体調管理にも気を付けていきましょう。 吉のロビーラウンジに飾っ...
今月限定の別注料理の三品をご紹介します 一品目は、鱧とトマトの冷やしそうめん(1,400円税込)、トマト風味の出汁がこの季節らしい風味で、すっきりとした味わいの一品になりました 二品目は、鱧の天ぷら南蛮ト...
とあるお部屋に入っていたBC工房の力作であるえんがわ工芸椅子の吉バージョン。 座面が痛んできたので、暫しのお別れを経て、新しい座面で帰ってきました。 今回は海をイメージして、ダイレクトに分かりやすく...
夏の一夜を吉でお過ごしになられませんか。 今月の吉のお泊りはこれ以上ない超お得なプランを発売中なんです。 お得な宿泊料金の上に2名様から4名様まで何と一律料金! ゆっくり温泉に浸かって、吉のお料理...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/12 20:12
今日も暑かったですね。 関西地方は、梅雨明け以降本当に暑い。 毎日、空を眺めながらこのお天気はいつまで続くのかと思ってしまいます。 そんな一日を締めくくる夕陽は、黄金色の夕陽です。 力強く辺りを染め...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/11 19:25
いやぁ、今日も暑かったですね。 気温もぐんぐん上がって夏真っ盛りのお天気でした。 梅雨の時期が短かっただけに、この暑さがまだまだ続くと思うと、ちょっとうんざりしますね。 こんな夕刻の海景は、どんよりと...
更新 : 2025/7/11 19:18
休館日を利用して、爽天の湯の露天風呂の手摺りに使用していた透明のポリカを新調しました。 爽天の湯もオープンしてから10年以上が経過し、大分くすんできていたので綺麗なものに取り換えました。 夏の青い海が...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/11 9:21
茶碗蒸し発祥のお店があると聞いたのは、少し前の事。 旅館でもご提供する事のある茶碗蒸し発祥のお店とはどんなものなのか興味があって、先日東京出張のついでにそのお店に向かいました。 お店の名前は吉宗さん。...
暑い夏が今年もやってきましたね。 そんな時は、吉自慢の夏のお料理と温泉でのんびりリラックスして、夏バテを吹き飛ばしましょう! 吉では滋養に役立つ鱧や穴子、そして夏の食材の鮑や蛸を取り入れた夏会席プ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/7 10:52
今日は7月7日、七夕ですね。 吉の館内には七夕に因んだ飾りつけがあちこちに飾られています。 季節の移ろいを感じてもらえると幸せです。 今日も良いお天気の様です。今日はしっかり夜空を眺めようと思っていま...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/6 17:50
日本最古の素麺と言われている奈良の三輪素麺。 私達は、近くの龍野の揖保乃糸が親しみのあるそうめんですが、三輪素麺を一度ちゃんと食べてみたいと思っていました。 そして、先日奈良に行った時に伺ったのは、老...
更新 : 2025/7/5 20:34
今日も暑い一日でしたね。 ここ赤穂御崎にも容赦のない日差しが照り付けました。 真夏になるにはちょっと早すぎる・・・ そう思いながら、青空を眺めています。 そして今日の夕刻は、オレンジ色の綺麗な夕陽です...
吉のプールは今月19日から営業が開始されます。 海に一番近い場所にあるプールでは、波の音や潮風を感じて水遊びが楽しめます。 旅館のサイズにしては大きめのプールなので、そんなに込み合うこともありません...
更新 : 2025/7/3 17:31
関連する宿泊プラン
今月限定の別注料理は三品です。 一品目は、鱧とトマトの冷やしそうめん(1,400円税込)、トマト風味の出汁で召し上がって頂くこの季節らしい一品です。 二品目は、鱧の天ぷら南蛮トマトソース(1,520円税込)、ホ...