宿番号:311129
※投稿日順に表示
先日、三田の山奥に佇む峠の茶屋 一軒家さんに伺いました。 以前に知り合いの方が行っているのを見て一度お邪魔したいと思っていました。 兵庫三田の新興住宅地を抜けて山道をどんどん入っていくと、一軒のかやぶ...
吉秋のお勧めお料理プランの海老会席プラン。 このお料理プランも今月までとなりました。 そしてこの度、日頃のご愛顧に感謝して海老会席プランの食べ納めとして特別プランを販売中です。 ご予約時に通常価格か...
今日は、穏やかな一日だった赤穂御崎。 寒くもなく、暑くもなく秋らしい一日でした。 そして、今日は立冬で暦の上では冬が始まる頃です。でも、もう少しこんな秋の一日を楽しみたいですね。 夕刻の夕陽は、金色の...
吉で天ぷらを楽しみませんか。 吉では、目の前で職人が揚げる姿をご覧頂きながら召し上がって頂く天ぷら会席プランを発売しております。 出来立てをその場で食べる贅沢を味わって頂きたく専用のカウンターを作...
関連する宿泊プラン
今月限定の別注料理の二品目は、BLACKフライデー。 一瞬ギョッとする見た目ですが、イカ墨を衣にした烏賊の天ぷら。 イカ墨の風味を生かして、烏賊本来の美味しさを楽しめる一品に仕上がりました。 抹茶塩や天出...
今月限定の別注料理は、蕪の天婦羅 海老そぼろ庵かけです。 出汁をたっぷりと含んだ蕪を天婦羅にし、海老そぼろをたっぷりとかけました。 天に盛られた柚子の香りがアクセントですね。 吉らしい優しい味付けが...
更新 : 2025/11/3 18:11
今日は木枯らし一号が吹きました。 これから徐々に冬支度も始まる季節でしょうか。 赤穂御崎も今日は風がきつく、外にいるとちょっと肌寒さを感じる一日でした。 そして、夕刻の夕陽は辺りをオレンジ色に染めなが...
更新 : 2025/11/2 17:40
夕刻、北の空を見上げると、虹が出来ていました。 しばらく眺めているとみるみる大きくなって、さらにもう一つの虹が出来てダブルレインボーが出来上がりました。 慌ててスマホを取りだしてパシャッ! 道行く人も...
更新 : 2025/11/1 18:01
関西ウォーカー冬号に吉を掲載頂きました。 「温泉&冬グルメ旅」の中の赤穂の牡蠣を楽しむページでご紹介頂いております。 冬には、赤穂の牡蠣も旬を迎えて皆様のお越しをお待ちするところとなります。 コンビ...
更新 : 2025/10/31 20:58
今日は10月31日、ハロウィンです。 すっかり日本のイベントの一つになったハロウィン。 吉でも可愛いハロウィンの飾り達が皆様をお迎えします。 そして今日は、お菓子もちょっと置いておきますね。 秋の一夜を...
更新 : 2025/10/30 17:51
今日の赤穂御崎は、快晴の一日。 秋晴れが広がって本当に気持ちが良かったです。 乾いた空気は爽やかで、厳しい暑さだった夏の日差しが嘘の様です。 つい一か月ほど前まで夏のお天気が続いていましたが、やっと秋...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/29 18:15
先日伺った窯のギャラリーにて行われていた個展の作品に一目惚れをして買ったのは波を表現したような鉢。 アイスペールの様に使うものだそうですが、そうではなくてロビーに飾ろうと思ってその機会をうかがっていま...
更新 : 2025/10/28 17:45
先日、滋賀県に行った時に長浜にある翼果楼さんの焼鯖そうめんを食べました。 私達の近隣には揖保乃糸の一大生産地もあって、素麺を使ったお料理は是非食べてみたいと思っていました。 そしてこの焼鯖そうめんは、...
秋の深まる季節です。 この時期、吉では名残の鱧を皆様にお楽しみ頂いております。 旬を過ぎた鱧はこの時期に冬眠を控え、餌を荒食いし、脂が乗っています。 夏の旬で食べる鱧も美味ですが、名残のこの時期に食...
更新 : 2025/10/26 17:55
雨のお天気から始まった今日の赤穂御崎。 昨晩から結構な雨が降りました。 でも、お昼以降からは雲から陽の光が漏れてき始めて、秋の空気に変わってきました。 そして、夕刻にはこんな綺麗な夕陽も登場です。 黄...
更新 : 2025/10/26 10:28
先日、神戸に出かけたときに伺ったのはたつやさん。 そこの名物メニューであるエビカレー丼に惹かれての来店です。 混み始めるであろう12時頃を避けて来店しましたが、それでも行列が出来上がっていました。 暫し...
更新 : 2025/10/25 11:36
朝晩はかなり気温が下がってきましたね。 日没時間も随分と早くなって、秋が深まる季節です。 こんな日の吉のお料理に合わせて頂きたいのは、日本酒です。 熱燗にして杯を重ねると、和食の美味しさがより一層...
更新 : 2025/10/23 17:23
今日は綺麗な秋晴れのお天気でした。 雲一つない青空は、今の季節らしく気持ちが良かったですね。 そして、今日を締めくくる夕陽は黄金の夕陽です。 辺りを染めながら沈んでいく様は美しいです。 17時ごろに撮...
赤穂の冬の味覚牡蠣会席の販売が始まっています。 今年の生育状況はどうでしょうか。 吉では毎年、基本の牡蠣会席と名物「牡蠣のすき焼き」が付いた牡蠣会席グレードアッププランの二種類の牡蠣会席プランを発...
吉で穴子を楽しむお料理プランは如何でしょうか。 創業以来吉では、穴子にこだわったお料理を提供して参りました。 穴子は、瀬戸内で昔から親しまれてきた食材の一つ。 その穴子を様々な調理法で、吉らしく...
更新 : 2025/10/20 20:04
今日の赤穂は、朝から雨が降ったりやんだりしながらはっきりしないお天気が続きました。 でも、気温はさほど上がらずに秋らしい過ごし易い気温でしたね。 夕刻の夕陽は、雲間からちょっとだけ顔を出しました。 穏...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/19 18:31
更新 : 2025/10/18 18:29
穏やかなお天気で始まった赤穂御崎。 秋らしい気温になってきましたね。 季節の進み具合はゆっくりで遅めですが、深まっていく秋を楽しみたいですね。 そして今日は、海岸からの瀬戸内の様子です。 夕方は雲が広...
今月限定の別注料理のもう一品は、淡路産しらすと海苔のパリパリせんべいです。 たっぷりのしらすを海苔に張り付けて、せんべいに仕上げました。 パリパリ食感でいくらでも行けてしまいます。 お酒のお供にも最適...
今月限定の別注料理「鱧フライ松茸庵」が好評です。 秋の味覚の王者である松茸を贅沢に使った香り高い一品です。 そこに合わすのは名残の鱧。 土瓶蒸しではなく、フライに仕上げた鱧に松茸の香りをまとった庵が絶...
吉の秋の味覚の一つ海老。 様々な海老を様々な調理法で吉らしく仕上げた海老尽くしのお料理プランを発売中です。 お造りで、焼き物で、蒸し物で、しゃぶしゃぶで等々。 秋の一夜で海老の魅力を堪能下さい。 ...
更新 : 2025/10/13 17:33
今月末はハロウィンですね。 仮装した人たちが街中に溢れるのもこの頃です。 日本でもすっかり定着したこのイベントですが、吉ではそんな派手な空気感を作る事なくちょっとしたポイントにハロウィンを表現しまし...
皆様お待ちかねの赤穂の冬の味覚牡蠣会席の販売が今年もスタートしております。 定番の蒸し牡蠣や牡蠣鍋、牡蠣フライ、そして新しい味に挑戦する牡蠣のぷりテキは葱味噌庵をソースにしました。 最後の〆には、...
更新 : 2025/10/11 21:26
すっきりしないお天気が続いた今日の赤穂御崎。 台風が続けてきている影響でしょうか。 暑さもまだ残って湿気が多いお天気だと感じました。 そして、夕刻はその雲を照らすように染まった夕焼けをスタッフが撮影し...
更新 : 2025/10/10 23:55
今日は宍粟市にある赤西渓谷に連れて行ってもらいました。 森林セラピーなる商品を売り出している宍粟市さんのアテンドを受けながら、私も初めて赤西渓谷の奥深く進みながら見学させてもらいました。 水の流れる音...