宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 姫路・赤穂・播磨 > 赤穂・相生・たつの > 潮彩きらら 祥吉のブログ詳細

宿番号:311129

瀬戸内の味覚とおもてなし自慢の宿!期間限定クーポン配布中

赤穂温泉
JR播州赤穂駅より“亀の井ホテル”行きバス約20分。 山陽自動車道:赤穂ICより約15分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

潮彩きらら 祥吉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 進化するもみじ饅頭

    更新 : 2011/8/11 22:04

    先日広島へ行った時の購入したのは生もみじ。

    2年程前に広島へ出張に行った時、広島駅で見かけた生もみじの看板。
    「生もみじってどう言う事?」
    と聞くと、
    「外の生地がもちっとしていて柔らかいのです。」
    との答えに、
    「京都の阿闍梨餅みたいな感じかな・・・」
    と興味があったので一つ購入してみました。
    食べた時の感じは阿闍梨餅餅の食感で味がもみじ饅頭と言う感じ。
    これはこれで美味しいなあと思っていると、今度は生もみじに抹茶味が登場しています。
    こし餡に抹茶の風味がプラスされていて、これまた新しい味に感心してしまいました。
    宮島の老舗旅館で考案されたと言う初代のもみじ饅頭から色んな味が出てきて、最近は生地まで多種に上っているもみじ饅頭は、昔のお菓子ながら新しさを失っていないところがすごいと思います!

    赤穂の銘菓塩味饅頭にもこんな発想が出てくると、面白いのになあと感じています。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる