宿・ホテル予約 >  兵庫県 >  香住・浜坂・湯村 >  香住 > 

香住 なごみの香風の宿 さだ助のよくあるお問合せ詳細

宿番号:311252

仲買人社長厳選の旬の魚介と香住温泉の宿 6月から白イカシーズン

香住温泉
北近畿自動車道「但馬空港IC」〜国道178号線で香住へ 但馬空港ICより約40分

香住 なごみの香風の宿 さだ助のよくあるお問合せ

よくあるお問合せ

本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について

  • 「活ガニ」と「活番ガニ」の違いは?

    カテゴリ : 食事・レストラン・バー更新 : 2013/7/22 18:31

    カニはセリに出される時点で、細かく幾つものランクに分けられます。
    甲羅の大きさやサイズ、身の入りなどの質によって分けられるのですが、
    その中で上位のランクに属するカニを「番ガニ」と呼びます。

    また「活ガニ」とは「活きているカニ」のことです。
    当館の場合はお召し上がりいただく寸前まで活きている状態で
    いるカニを刺します。(茹でガニは異なります)

    活きているカニなので大きさは指しませんが、「活番ガニ」は
    「活きている番ガニ」なので鮮度もよく大きさや質も
    上等なものを意味します。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。