宿番号:311317
西鉄イン黒崎のお知らせ・ブログ
♪チェリー♪筥崎宮の放生会の『おはじき』を・・・
更新 : 2011/9/14 15:27
9月に入り、朝晩涼しくなり、秋の訪れを感じますね☆:☆:☆
寝冷えをしないように気を付けてくださいね!!
博多三大祭りの1つである筥崎宮の放生会(ほうじょうや)は、毎年9/12〜9/18の1週間開催されます。
筥崎宮放生会(ほうじょうや)の三大名物と言われているのが「チャンポン」と「おはじき」と「新生姜(しょうが)」です!
筥崎放生会は1週間で100万人を超える人が参拝に来るそうです♪
スゴイね〜♪
露天も500軒以上集まるそうで、ワクワクですね \(^o^)/
筥崎宮の放生会で初日に数量限定で販売される『おはじき』をチェリーも欲しくて・・・今年は頑張って早朝から並んでみようかと思っていま〜す♪(*^_^*)♪
博多人形と同じ方法で作っている素焼きのおはじきは・・・
「厄をはじく」縁起物!!
昭和初期に一時途絶えていたそうですが、1980年に復活したそうです。
昨年『おはじき』を購入した友人の話しによると、朝4時過ぎに並んだ時には、すでに1000人を超えていたそうです (>_<)
おはじきは限定1200箱で、整理券を配られて、販売は8時から整理券と引き換えに購入できるそうです♪
あと30分遅かったら買えなかったかも・・・って言っておりました!!
『おはじき』には、毎年テーマがあって・・・
21年度のテーマは「日本の童謡・唱歌」・22年度のテーマは「世界遺産」
今年のテーマは「祝・九州新幹線」♪(*^_^*)♪
直径2cmに描かれた色鮮やかな『おはじき』・・・とっても楽しみです\(^o^)/
今年は、27個入りで値段は3000円!!
『おはじき』を手に入れるために・・・よ〜し、頑張って並んで可愛らしい『おはじき』を手に入れてきま〜す♪(*^_^*)♪
お腹が空くので、パンとお菓子と水!!それと簡易椅子を忘れずに持って行かなくちゃ〜(笑)♪(*^_^*)♪
台風の影響で、雨が降らない事を願って・・・♪(*^_^*)♪
ちなみ掲載画像は、昨年22年度「世界遺産」の31個で〜す!!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
福岡県 > 北九州 > 北九州市(小倉・八幡・門司) > 黒崎駅前駅
エリアからホテルを探す
福岡県 > 北九州 > 北九州市(小倉・八幡・門司) > 黒崎駅前駅
ホテルグループから探す