宿番号:311388
ソラリア西鉄ホテル銀座のお知らせ・ブログ
伊万里焼カップのご紹介
更新 : 2020/6/15 10:07
皆様こんにちは!
6月もそろそろ折り返し地点、2020年もあと200日を切ったようでございます。
本日の東京は最高気温が30度超えとのこと!
こまめな手洗い、消毒とともに水分補給も心がけて参りましょう。
さて、ソラリア西鉄ホテル銀座では、
昨年の今頃から館内のリニューアル工事をさせて頂いておりました。
工事につきましては昨年度末無事終了いたしましたが、
それに伴いまして客室備品なども一部リニューアルしております。
本日は、伊万里焼カップをご紹介いたします。
薄い翡翠(ヒスイ)色が上品で特徴的なこちらは、
特に鍋島焼といわれるものです。
伊万里焼とは、佐賀県の伝統工芸であり、有田焼とも呼ばれます。
時はさかのぼり、豊臣秀吉が数度に渡り朝鮮出兵をおこなっていた頃、
多くの大名が朝鮮から陶工を連れ帰っていました。
そのとき佐賀の有田に定住した陶工たちが、様々な様式の磁器を生み出し、
有田焼が形作られていきました。
有田で作られた磁器が伊万里港を通ったことで、
伊万里焼は有田焼の通称として呼ばれるようになったそうです。
「鍋島」の名は、陶工を連れ帰った佐賀藩大名のひとりである
鍋島直茂が由来のようですね。
どこか儚げな印象を受ける色味と磁肌のカップですが、
使いやすく耐久性にも優れた逸品です。
お部屋タイプによってカップの形や数は異なりますが、全室にご用意がございます。
ソラリア西鉄ホテル銀座にご宿泊の際は、ぜひお手に取ってお使いくださいませ。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 東銀座駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 銀座・晴海・築地 > 東銀座駅
ホテルグループから探す