宿番号:311424
美ヶ原温泉 湯宿 和泉屋善兵衛のお知らせ・ブログ
館主の蕎麦へのこだわりの話
更新 : 2011/7/8 9:32
私共は、以前より温泉を健康増進に役立てたいと考えて旅館経営をしてまいりました。
温泉成分を森林入浴で皮膚より、また、飲泉でお腹の中より吸収し健康になってお帰り頂きたいと、庭を整え、そこに色々な種類のお風呂を造り四季の自然と接しながら入浴を楽しみ、その後の水分補給にと、飲泉処を造ったのは今から20年前のことでした。
丁度その頃、信州の代表的食べ物である蕎麦を当館自慢の逸品にしようと長野県産石臼挽き更科蕎麦粉を使って自家製手打ち蕎麦を勉強し始めました。
蕎麦の蛋白質は必須アミノ酸を豊富に含み、機能性成分のルチンが動脈硬化を
予防すると聞いておりましたので健康には蕎麦と温泉が欠かせないと毎日蕎麦打ちに励みました。
また、温泉で出汁をとりそれを使ってソバツユを作り、冷たい温泉水で蕎麦を打ち、温泉で蕎麦を茹でる。
今まで考えていた「お蕎麦と温泉入浴で健康増進」の考え方か実践でき始めました。
宿六 善兵衛
関連する周辺観光情報