宿番号:311424
美ヶ原温泉 湯宿 和泉屋善兵衛のお知らせ・ブログ
松本を象徴する「三がく都」
更新 : 2012/12/24 11:11
近世の頃より、商業と金融、そして、人の行き交う街として繁栄してきた城下町・松本は国宝松本城を中心とした多彩な特徴をもつ街へと今認識されてきています。
それを象徴する言葉こそが「三がく都」です。
「三がく都」とは、雄大なアルプスを臨む山岳観光の街「岳都」、世界的な指揮者の小澤征爾氏率いるサイトウ・キネン・オーケストラの開催地である「楽都」、そして、旧開智学校や旧制松本高等学校を歴史的遺構として受継ぎ、今なお学問を尊ぶ街「学都」の三つの特色を表します。
松本駅前の広場にはそれぞれの都名とその由来を紹介するモニュメントが松本ロータリークラブより寄贈されました。
登山家の田部井淳子氏筆の「岳都」、指揮者の小澤征爾氏筆の「楽都」、松本市長の菅谷昭氏筆の「学都」の文字が刻まれ、松本駅を玄関口として訪れる方々に松本の魅力を伝えています。
写真は、松本駅前のモニュメントを三方向から撮影したものです。
関連する周辺観光情報