宿番号:311424
美ヶ原温泉 湯宿 和泉屋善兵衛のお知らせ・ブログ
春そこまで 桃の節句
更新 : 2013/3/3 22:58
雛壇を飾る風習が広まり、女の子の成長を願った雛祭りは大衆化されました。
旧暦の3月3日は桃の花が自然と咲きそろい、春の到来が確かに感じられる時季。
気持ちが穏やかに落ち着く春の中、家族揃って華やかに仕立てられた雛人形を囲み、
お寿司や白酒でお祝いをする。
女の子の笑みがこぼれる瞬間を見れば、その子の成長の証が春の太陽の暖かさように
この手に感じられます。
当館でも談話室に雛人形を飾りつけし、明日の雛祭りを先取りしてウェルカム甘酒を
お出ししております。
季節の移ろいを旅館のおもてなしにもあらわれるようにとの思いで始めました。
早速、ご到着のお客様に甘酒をお出ししたところ、お子様をはじめご家族様全員より自然な笑みをいただきました。
春がそこまで近づいてきている、そんな感想を持ちました。
関連する周辺観光情報
20