宿番号:311496
ほてる白河 湯の蔵のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/4/23
今回初めて鬼怒川温泉へきました。
川沿いに泊まりたくて金額もリーズナブルで選びました。
川沿いの部屋で普段聴くことがない川のせせらぎに癒されました。
お部屋も広くゆっくり過ごせましたが、部屋の床のギシギシとトイレのドアを閉めるのに苦戦しました。なかなか閉まらなかったです。
投稿日:2025/4/21
部屋は鬼怒川渓谷を望む10畳+広縁の少し古くなっている和室でしたが、部屋からの渓谷の景色やお風呂からの渓谷の景色が最高でした。
また、従業員数は多くないようですが、会うたび、すれ違うたびに皆さんから挨拶や声掛けをして頂き、良かったです。
また利用しようと思います。
投稿日:2025/4/19
客室のカ-テンを開けるとそこには素晴らしい景観が広がっていた。鬼怒川の清流とようやく芽吹いた山々、遠くには、鶏頂山の凛とした佇まい。カチャリと一枚。
お風呂は全面ガラス窓で開放感が抜群!
窓際まで迫り出した湯船。これがまたいい。広さも丁度良く気持ち良く入れた。露天風呂も開放たっぷりで眺めの良さが嬉しい。散り始めた、山桜が見れて気分が高まる。残念なのが、当日風が強くそうそうに退散。無念の一言が漏れた。
投稿日:2025/4/15
初めて利用しました。
二度と利用する事はないです。
まず、チェックイン時に色々説明を受けるが、もう機械のように淡々と早口で話してて何言ってるのか途中でわからなくなった。
そして食事は朝も夜も美味しくない。
1人約2万近く払ってあの質の食事は初めてでした。
我慢して食べましたが半分くらい残しました。
食事の説明は外国人スタッフさんでしたが、もっときちんと日本語を話せるようになってから説明させた方がいいですね。
何言ってるか半分くらいわからなかった。
そして翌日。
起きて布団に入っていたら部屋の呼び鈴が鳴ったと同時にそのまま鍵を開けられてスタッフが入ってきた。
布団を片付けに来たらしい。
ただこちらは寝起きで、まだ室内に居ると分かったらすぐに出て行きました。
本当にビックリしました。
そして朝食を食べに行こうと部屋を出ようとしたら鍵は閉められてませんでした。
本当にあり得ないです。
部屋の広さの割にテレビが小さすぎる。
洗面所の水圧はびっくりする程弱いです。
部屋のお風呂の浴槽は子供用ですか?レベルの狭さ。
室内、トイレの目につくところにホコリが溜まってた。
ベランダに網戸が無いのは残念でした。
温泉と部屋からの景観だけは良かったです。
投稿日:2025/3/30
温泉デビュープランを予約しました。
食事が個室で他のお客さんも子連れが多く、気を使うことなく食事できました。
スタッフの方も笑顔でサービスしていただきました。
部屋におもちゃなどもあり大満足です。
投稿日:2025/3/22
十数年振りの鬼怒川温泉でした。鬼怒川沿いに面し景色も良かった。温泉も露天風呂が、やや、温く、感じたが、風に吹かれながらも、つい長湯してしまいました。朝食、夕食共、個室にて、ゆっくりと、できました。
ヒミツの、しゃぶしゃぶも、美味しく頂きました。館内も、清掃が、されてて安心に、過ごせました。また、部屋に、加湿器付きの空気清浄機があり良かったです。やはり、暖房してると、乾燥しますよね。水を満タンにしても朝には空になってました。やはり、この時期は、加湿器付きが必要ですよね。ただ、夕食時の飲み物注文がスマホでの注文が面倒でした。タブレットがあり、それで注文の方が楽ですよね。いまは、そのシステムを利用してる所が、多いですし、注文も、楽です。
投稿日:2025/3/9
従業員が少ないので、おもてなし等のサービスについては十分ではないと感じます。ただ、お風呂は綺麗で最高です。お風呂とお部屋はゆったりして過ごせるので、是非一度行ってみて下さい。
投稿日:2025/2/20
初めて鬼怒川温泉に宿泊しました。
お部屋にこたつがあり、川の音を聞きながらまったりできました。
お部屋、温泉、接客、お料理、どれもとても良かったです。
ほてる白河 湯の蔵からの返信
この度はほてる白河湯の蔵をご利用いただきありがとうございます。
お褒めの言葉をいただきありがとうございます。
従業員一同励みになります。
羽衣棟のおすすめポイントの一つである鬼怒川渓谷を臨むモダンな掘りごたつは今の時代に目新しいと多くのお客様にお喜びいただいております。
ほてる白河湯の蔵へのまたのお越しを心よりお待ちしております
返信日:2025/2/25
投稿日:2025/2/19
お風呂は露天風呂もあり子どもも楽しくすごせました。
とても落ち着けるホテルで、料理も家族だけで良かっです。
ほてる白河 湯の蔵からの返信
この度はほてる白河湯の蔵をご利用いただきありがとうございます。
個室食事処を含めてお褒めの言葉をいただきありがとうございます。
お子さまと楽しんでいただけますようなプランもより充実させていく予定にしております。
ご要望などありましたらご意見いただけましたら幸いです。
ほてる白河湯の蔵へのまたのお越しを心よりお待ちしております
返信日:2025/2/25
投稿日:2025/2/17
週末に利用させて頂きました。
当日、ギリギリ予約で色々と宿まかせで向かいましたが、到着時からの接客が非常に丁寧で
チェックイン時から気持ちよかったです。
ほてる白河 湯の蔵からの返信
この度はほてる白河湯の蔵をご利用いただきありがとうございます。
お褒めの言葉をいただき従業員一同励みになります。
お客様へはこれからも色々なプランを用意しましてご満足いただけますよう取り組んでまいります。
ほてる白河湯の蔵へのまたのお越しを心よりお待ちしております
返信日:2025/2/25
投稿日:2025/1/22
母の古希のお祝いで利用させて頂きました。
母は、とにかく料理がとても美味しかったと大満足でした。
また、個室食なのでとても落ち着いた雰囲気でそこも大満足でした。
ただ…ドリンクのオーダーがQRコードからとなっていて、御年配の方などには少し不便なのかな?と感じました。
ただ呼び出しボタン?電話も設置されているので、そちらからの注文もできるよう対策されています。
部屋は、畳のほつれがやや気になりましたが、清潔感があり広いお部屋でとても良かったです。また、掘りごたつもとても素敵でした。
トイレ,お風呂が昭和レトロな感じでしたが、昔の旅館という感じで悪くないなぁと思いました。(今流行りの程よい昭和レトロ感)
温泉に関しては、内風呂が熱めでしたが、露天風呂はちょうどいいお湯加減でした。
接客態度についてもとても丁寧でした。説明もわかりやすかったと思います。
強いてここがと言うならば…廊下,エレベーターがとにかく寒かった…凍えそうでした。
でも…とても素敵なお宿でした。また、利用させて頂きたいです。
ほてる白河 湯の蔵からの返信
古希という節目のお祝いの席で、ほてる白河湯の蔵を選んでいただきありがとうございます。
個室式の食事処や料理などについてお褒めの言葉をいただき、料理長をはじめ従業員一同よろこんでおります。
お泊りいただいた羽衣棟にある碧水はモダンレトロな設えの客室で、幅広い世代のお客様方にご満足していただいております。
館内の室温が低かったとのこと、管理を徹底するように担当に申し伝えるとともに、改善へと取り組んでまいります。
ほてる白河湯の蔵へのまたのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/2/18
投稿日:2025/1/13
食事の場所は、個室になってたのでくつろげた。
食事も美味しくて良かったです。
豚しゃぶ最高。追加したかったけど、事前に予約が必要でした。ほんとおいしかったです。
部屋、館内、食事をするところを含め
全体に寒かったです。もう少しあったかいと良かった。
部屋はベッドだと思いこんでいたので、畳の布団は慣れなくてちょっと疲れました。
でもこたつもあってびっくり。でも良かったです。
ほてる白河 湯の蔵からの返信
ほてる白河湯の蔵をご利用いただきましてありがとうございます。
お褒めの言葉をいただきありがとうございます。
日光HIMITSU豚のしゃぶしゃぶは当館の人気メニューで多くのお客様によろこんでいただいております。
ご滞在時に室温が低くお客様にはご迷惑をお掛けしましたこと今後は注意してまいります。
現在は畳の布団敷きにて全室ご用意させていただいておりますが、お客様の声を聞かせていただきながらベッドの導入も検討していく予定にしております。
ほてる白河湯の蔵へのまたのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/2/18
投稿日:2025/1/10
遅い正月休みで利用しました。
素晴らしい外観に見惚れながら入館して
すぐに案内、説明をしていただきました。
料理も全て美味しく味、量、見映えも素晴らしいです。
お風呂も平日なので貸切状態、24時間入れるのは嬉しい。
部屋も落ち着きある作り、部屋からの景色も最高です。
鬼怒川の流れる音も心地良く落ち着けました。
本当にありがとうございます。
帰りにお土産を購入しようと売店に寄りました。
女性従業員が応対していただきましたが
おはようございます、いらっしゃいませの挨拶がない。
商品の合計金額も言わない。有料の袋を利用するか?の確認もなく
袋も計算している。支払い方法の確認ない。決済端末の使用方法も
一切の説明がない。最後にありがとうございました。の
接客業として当たり前の挨拶が出来ない。
なぜその様な従業員が店頭に立つ事が許されるのか?
不思議で仕方がないです。大変に不快であり不愉快である。
露天風呂入りながら、また来たいなぁなんて考えてましたが
利用は2度とありません。
SNSに載せる写真も撮りましたがコメントに困ります。
1人の態度で全ての良い印象が打ち壊されました。
とても残念です。
ほてる白河 湯の蔵からの返信
この度は、ほてる白河湯の蔵をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お料理やお風呂や景観についてお褒めの言葉をいただきまして従業員一同よろこんでおります。
せっかくご満足いただきましたにも関わらず不愉快な思いをさせてしまいました土産売店の女性の態度につきまして、レジ袋代は当館ではいただいておりませんが言葉が足らず、挨拶や代金の確認時にあった不遜な態度について指摘された旨を本人に伝えまして、今後このようなことが無いようにいたします。また機会がございましたらほてる白河湯の蔵をご利用いただけましたら幸いです。支配人
返信日:2025/1/27
投稿日:2024/12/8
部屋のトイレにクモの巣がありました。廊下などがとても寒かったです。暖かかったのは部屋だけ。夕食はおかずがなくなった後にご飯がきました。楽しみにしていたのに残念でした
なおちゃんさん
投稿日:2024/12/6
ひとり旅をする時に、何度か宿泊させて頂いていた 隠れ家の様なお宿です。お部屋には掘りごたつ ホッとできるお部屋です 食事も個室で 他のお客様とも顔をあわす事もなく プライバシーが守られていて 気兼ねなく過ごせますよ。大浴場は、大きすぎず小さ過ぎず…内湯と露天、サウナがあります。お湯の温度ちょうどいいお湯加減でした。今回は 初めて主人を連れて伺ったところ 大変お気にめした様で 早々次回の宿泊を予約しました 大型旅館の様な華やかさはありませんが良い温泉宿ですよ。 宿泊予約のさいには フロントの方々には無理難題を言ってしまいましたが ご尽力頂きましてありがとうございました。とても親切に対応して下さる、感じの良いフロントの方々 又お邪魔いたします
投稿日:2024/12/2
母を連れて2人旅でうかがいました。
部屋から鬼怒川がもう少し見れるかな?とじゃらんの写真などを見て期待していたので、少し残念でした。
でも、それを消し去るくらいここの従業員の方の接客が親切でしっかりしていました。
とても気持ちよく過ごすことができました。
従業員の方、ありがとうございました!
投稿日:2024/11/30
部屋が広く掘りごたつもあり窓側の椅子もゆったりできます。トイレ、洗面台とも良かったです。お風呂は大浴場が広く露天風呂も最高です。食事処ですが個室はいいのですが寒かったのでストーブをつけてもらいました。早めにつけておいてほしかったです。夕食は食べきれませんでした。朝食はきれいに頂きました。
投稿日:2024/11/29
大人4名子ども2名で2部屋利用しました。
食事をランクアップして栃木和牛のしゃぶしゃぶにしましたが、お値段は張りましたがお肉の量もたっぷりで美味しかったです。
ホテルにいらっしゃった従業員の方や案内してくれた方は親切で丁寧でとてもよかったです。
当日子どもの具合がすぐれず、おとな1名と子ども1名だけ当日キャンセルを検討することになり当日午前中に電話しました。電話の受付は10:30~ですというアナウンスが流れたので時間を確認したら10:35でした。そのあと何度かかけて11:00頃繋がりました。
こちらからキャンセル料をお支払いするという話だったのですが、
・キャンセル料のパーセンテージは担当がいないので15:00にならないとわからない。
・1部屋は大人1名になるのでプランが変わる
・できれば事前に部屋の用意はしたい
という案内でちょっとどうしていいかわからなくなり、午前中で結論を出すのを諦め、15:00に電話することにしました。
15:00にお電話した時には男性の方が出て、問い合わせ内容についても把握しておいてくださって、とても丁寧に応対していただき安心できました。
年季の入ったお部屋でしたが、お掃除が行き届いており、快適に過ごせました。空いていたのもありましたが、お風呂は広々していてとてもよかったです。
また5階にちょっとした(といってもたくさんおもちゃがありました。)子どもの遊び場があり、食事に飽きてしまった2人の子どもも楽しく過ごせました。
別の棟(別の棟の方が完成は新しいが、泊まった方は改装済み)のお部屋に泊まろうか迷いましたが、大満足でした。
投稿日:2024/11/17
娘とばぁばが誕生日の為、お祝いを兼ねて旅行しました。事前に誕生日何かできるか確認するとケーキと刺身盛り合わせの提案をしていただきましたが、ケーキの種類も刺身も種類等は承れない等ことだったので子供達は好き嫌いが多い為断念しました。ネット注文ケーキもどれが良いのかわからず...ちょっと電話対応の方も丁寧でしたが怖く...もぅ良いやとなり、でも、頼まなくても正解でした。夜ご飯が美味しく量も多かったので食べれなかったと思います。
食後に母と娘に少しですがとプレゼントを頂き二人とも喜んでいました。ありがとうございます。
お風呂に入るとおばあちゃん肩が痛かったけど回るようになったと喜んでいました!!ありがとうございます!!
朝ごはんも美味しかったです。卓球も楽しく(隣の外国人の方が盛り上がっていて一緒に盛り上がりました)笑、キッズルームも堪能させていただきました!
ただただここまで最高だった故に朝食後部屋に戻ると鍵も空いてあり窓も全開でなんだかガッカリしてしまいました。食前に貴重品と大きな荷物は運んでおいて良かったなぁと思いました。
フロントの方も明るく子供たちにも優しくしていただきありがとうございます。
投稿日:2024/11/14
日光・鬼怒川観光でご利用させて頂きました。
フロントでの接客、ご説明は親切丁寧にして頂きました。
ラウンジでのコーヒーサービスは、好きな時間に利用出来て良かったです。
お部屋は、畳が少し痛んでいるのかなと、気になる点は幾つか見られました。
お風呂は、内風呂の景観も良く開放的で、まるで露天風呂に浸かっているかの様でした。サウナも付いていました。
温泉は、無色透明で熱すぎる事なく、長く浸かっていられる温泉です。
食事は、朝夕共に丁度良い量で美味しく頂きました。
紅葉も見頃で、良い旅行となりました。
投稿日:2024/11/13
友達と一泊で利用させていただきました。
50分の貸切り露天風呂が利用出来ました。4時のチェックイン後まだ明るい時間に利用しました。青空と紅葉した木々のコントラストが綺麗でした。貸切り露天風呂には洗い場がありシャンプーボディソープが備え付けてあり良かったです。
投稿日:2024/11/10
個室でゆっくり美味しい食事ができ落ち着いたお宿です。夕食、朝食ともに十分満足できます。脱衣場、お風呂も清潔で広くてゆっくり温泉につかることができます。
部屋には掘りごたつがあり、ほっこりします。
従業員の方も親切で大変満足できるお宿でした。
投稿日:2024/11/9
素泊まりで宿泊しました。お部屋が広く、清潔感がありとても過ごしやすかったです。お風呂もゆったりしており、露天風呂は紅葉を観ながら楽しむことができてとても満足でした。
投稿日:2024/10/27
日光東照宮観光を兼ねて、鬼怒川温泉 湯の蔵旅館さんへ 息子夫婦の招待で行きました。10畳の部屋でしたが、個別のこたつ部屋などがあり 布団を四つ敷いても 十分広く、旅館無料サービスのコーヒー等を持ち込んで夜中まで 話が弾みます。食事も美味しくヒミツ豚が又上手い! 何がヒミツかな?と仲居さんに尋ねると 日光豚→ヒミツ豚 との事。皆で お〜 なるほど! 又、温泉も温度が丁度良く まったり。サウナはありましたが、水風呂はなし。息子夫婦との絆が深まった旅館でした。そうそう、朝風呂で親子ザルと遭遇し、皆びっくりでした(笑)
投稿日:2024/9/16
宿泊当日事故で行けるかどうか微妙で電話した時の対応が良かった。
温泉は良かったけど部屋から渓流が見えなかったのが残念だった。
ご飯は夕飯凄く良かった。朝は食べれないのもあって残念だった。
投稿日:2024/9/13
今回もゆったりと過ごせました。夕食・朝食が個室で、特に夜はお酒を飲みながらゆっくりくつろげるのが良いです。温泉も早めに入ってほとんど貸し切り状態でした。お猿さんが縁を歩いて行ったのが見えてビックリしましたがそれも良かったです笑。
投稿日:2024/8/24
お風呂、朝食は大変良かったのですが、
お部屋がちょっと臭かったです
お布団を片付けた後は臭わなかったのでお布団の匂いかもしれません
ページの先頭に戻る |
[旅館]ほてる白河 湯の蔵 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 鬼怒川温泉駅
近隣駅・空港からホテルを探す
鬼怒川温泉駅 | 鬼怒川公園駅 | 東武ワールドスクウェア駅 | 小佐越駅 | 新高徳駅