読書の冬
更新 : 2024/1/13 3:40
皆さまこんにちは。新年あけましておめでとうございます。から早一週間と少し過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか。今年の目標もゴールド免許死守!!!スタッフ船越です。
さて私事ではございますが最近読書がマイブームで、特にミステリー小説をよく読むのですが、推理が外れて毎回悔しい思いをしています。
そこでその中でも印象に残った何冊かを皆様にご紹介致します。
男女9名が1名を犠牲にすれば助かる仕組みのある地下の施設に閉じ込められ、タイムリミットの一週間までに犠牲になる1名を決めなければいけないというクローズドサークル小説 夕木春央「方舟」。
各章最終ページに1枚の写真があり、その写真の意味が分かると今まで読んでいた話が全てひっくり返る体験型ミステリー小説。 道尾秀介「いけない」・「いけないU」。
今年映画にもなるyoutuberでフリーライターの雨穴さんが手掛ける、ある間取りに隠された謎を追っていくと複雑で悲しい真実が…という話をまとめた小説 雨穴「変な家」。
(「変な絵」・「変な家2」もおすすめです!)
有名な小説ばかりなのでもう読んだ方もたくさんいるでしょうが…(*’▽’)まだ未読の方はお時間あるときにぜひ!!
ちなみにこちら今読んでいる小説「六人の嘘つきな大学生」です♬まだ序盤ですがすでにドキドキな展開(;’∀’)
割とアクティブに活動する方ですが、お家で自分だけの時間を過ごすのも悪くないですね。まだまだ寒い日が続く季節、皆様もどうぞご自愛ください。
関連する周辺観光情報
14