江戸時代には賑わいを見せた【暗越奈良街道】
更新 : 2020/9/9 16:26
生駒のお宿城山旅館でございます。
ぐんと秋が進んだようで肌寒い生駒です。
行楽のシーズンです。
さて、とりわけ江戸時代には賑わいを見せた【暗越奈良街道】
この街道追分から奈良に至る街道
起伏は激しいものの「天下の台所」であった大坂と奈良を最短距離で結ぶ当時の幹線道路でした。
奈良さらに初瀬や伊勢への参詣道としても利用されていた道でございます。。
【重用の節句】の今日元録7年(1694年)9月9日に
かの有名な松尾芭蕉も奈良から小瀬を経て暗がり峠を越えており、
「菊の香にくらがり越ゆる節句かな」の句を残しています。
関連する周辺観光情報