岡山土産は”きびだんご”だけじゃない!?part4
更新 : 2019/9/9 8:15
みなさん、こんにちは!
今週も岡山土産紹介の時が来ましたよ〜( *´艸`)
では早速っ!
今回ご紹介させて頂きますのは、翁軒の『不老餅』です!
前回、翁軒の看板商品「調布」をご紹介させていただきまして、
「不老餅」はもう一つの看板商品でございます(*'▽')
●不老餅って?
創業明治22年の翁軒が作る銘菓。
お餅の中に栄養価の高いクルミが入っていることから「不老餅」という名前がつけられました。
箱を開けると竹の皮で包まれたお餅が登場。
ひとつひとつ手作業でテープを使わず、紐で結ばれています。
●ふわふわ食感
「調布」と同じ求肥に工夫を重ね、お餅とは思えないほどふわふわ♪
まるでマシュマロのようです(*´▽`*)
そんなふわっふわのお餅の中に香ばしいクルミが…!!
これがもう絶妙に!!
ほんと自分で食べたくてお土産にするのが惜しくなるぐらい…(._.)
●添加物は不使用!
翁軒の銘菓は添加物を使用していません。
素材の良さをストレートに味わえます!
保存料が入っていない分、賞味・消費期限は短いです。
購入のタイミングは旅行の最終日が良いと思います。
みなさんも是非お土産に、あるいは自分用に、いかがですか?(*'▽')ノ
御菓子司 翁軒
■住所:岡山市北区表町3丁目6-37
■電話:086-222-5462
■定休日:火曜
■営業時間:10:00〜19:00
20