岡山土産は”きびだんご”だけじゃない!?part5
更新 : 2019/10/2 23:11
みなさん、こんにちは!
今回は久しぶりにオススメの岡山土産をご紹介いたします。
今回ご紹介させていただくのはこちら!!
金萬堂本舗『きび田楽』です!
きび田楽?きびだんごと何が違うの〜?と思ってしまいそうですが、ちゃんと別物です(*‘∀‘)
●「きび田楽」と「きびだんご」違い
きび田楽は田楽のように四角いお餅に串が刺してあり、ローストされたクルミが練り込まれているのが特徴です。表面には香ばしいきな粉がたっぷりとまぶされています!
きびだんごは餅米の粉を混ぜて求肥を作り、これを整形して小さく平な円形(碁石形)に仕上げる。黍の粉を混ぜて風味づけするが、使わないものもあります。(昔は黍で作られていたようです)
表面には、餅取り粉や上新粉などをまぶして、周りにくっつかないようにされています。
個人的には、クルミの食感や香ばしいきな粉が楽しめるので「きび田楽」のほうが好きですが、「きび田楽」と「きびだんご」のどちらが良いかは、正直好みでわかれるかと思います。
両方買って、食べ比べするのも良いかも( *´艸`)♪
ちなみに、きび田楽は…
昭和52年 全国菓子大博覧会 内閣総理大臣賞
を受賞したお菓子なんですよー(*'▽')
私はお土産で誰かに渡すときに「内閣総理大臣賞のお菓子だよー( +・`ー・´)」と言って渡します( *´艸`)
みなさんもお土産にいかがですか?
●金萬堂本舗 きび田楽
製造者:有限会社 金萬堂本舗
製造者住所:岡山県岡山市北区辛川市場642-1
賞味期限:製造日より30日間
関連する宿泊プラン
20