宿番号:311799
上高地 朝焼けの宿 明神館のお知らせ・ブログ
2022年4月23日、ニリンソウ開花
更新 : 2022/4/29 11:15
ニリンソウ開花、2022年は、春が約10日位早いので、
5月第1週終わりから、5月20日頃までには、
平地の各群生地は、終わりそうな雰囲気です。
期待している方は、日程調整願います。
明神館周辺の明神地区と、明神から徒歩20分古池の開花が最も早いです。
2022年5月20日頃は、
徳沢キャンプ場周囲、
次に、最後の集落の明神から徳本峠方面へ20分歩いた大集落
その後、
小梨平キャンプ場から、明神へのニリンソウ街道が出来て、
終わります。
花の咲いている期間は、それぞれの場所で、2週間が目安です。
4月28日快晴、最高気温16度位です。
普通の観光でも現在、通常に歩ける上高地内は、
河童橋から徒歩45分の明神。
明神から1時間の徳沢、
明神から2時間15分の横尾。
明神登山口から、徳本峠方面までの平地。
明神から、明神岳、正式名穂高岳を見ながら、梓川対岸の明神池まで、徒歩5分。
明神池から、河童橋まで、徒歩70分から、90分。
明神では、現在、多数の野鳥の繁殖期に入ってます。
新緑は、従来通り、6月。
季節営業開始は、官庁の指示により、毎年4月27日。
明神地区の群落。
最初は、1輪の花、その後2本目の花等が、同じ株で、地上から生えてきます。
白い花びら、と思ってるのは、花のガクです。
天気の良い、午前10時から、午後4時までしか、花は、開きません。
個々の花は、咲き始めの、ピンク。稀に先祖帰りしている、グリーンの花を、
探すのも、イイですね。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 松本駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 松本駅
近隣駅・空港からホテルを探す