宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 岐阜・大垣・養老 > 岐阜・羽島 > 都ホテル 岐阜長良川のお知らせ詳細

宿番号:311838

岐阜県下シティホテル初!シミュレーションゴルフ2024年4月1日誕生

ハイクラス

JR岐阜駅より車で約10分 / 岐阜バス:K50・K51・K55、市内ループ線(左回り)乗車で約20分

都ホテル 岐阜長良川のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 夏の風物詩 長良川鵜飼い

    カテゴリ:イベント・フェア 2009年5月11日(月)〜10月15日(木)

    更新 : 2009/5/26 20:05

    5月11日(月)から岐阜の風物詩、
    「鵜飼」が始まりました。
    1300年の歴史がある伝統漁法です。

    黒く輝く川面を厳かに照らす
    鵜飼い船からのかがり火と、
    鵜匠がかける「ほうほう」という掛け声を頼りに、
    何年も訓練を受けた鵜たちが、
    見事に鮎を捕らえます。

    鵜が捕らえた鮎は鮮度が高く珍重されたため、
    織田信長、徳川家康など時代の権力者に
    保護されてきたそうです。

    今から1300年前というと西暦700年代。

    縄文・弥生・古墳・飛鳥時代を経て
    次にやってくる「奈良時代」の頃です。
    平城京に都が置かれていた天皇中心の頃時代です。

    信長や家康が時代に登場するのは
    さらに約800年後のこと。

    はるか遠い昔から受け継がれてきた伝統がもたらす
    幽玄な世界を、ぜひ体験してみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。