宿番号:311883
城崎温泉 千年の湯 古まんのお知らせ・ブログ
新名所『余部新橋』!!!
更新 : 2011/7/24 15:29
今年の8/12から、『余部新橋』が開通しました。
鉄道文化遺産だった『旧余部橋りょう』は余部鉄橋の愛称で言われていました。
むしろ余部鉄橋が正式名称と思われている方がほとんどだと思いますが。
『新余部橋りょう』はコンクリート橋ですので、余部鉄橋の愛称は使えません。
あえて、『余部新橋』と呼ぶこととします。
『旧余部橋りょう』につきましては、過去ご説明致しました。
2010年05月29日さよなら・・明治の大建築『余部橋りょう』
http://blog.livedoor.jp/kom2331/archives/1182594.html
●新橋の概要
・全体事業費 約30億円
・橋梁形式 エクストラドーズドPC橋(コンクリート橋)
・橋梁規模 橋長310m、幅員7.5m、高さ41.5m、橋脚4基、橋台2基
・新橋の位置(線路中心)
現在の余部鉄橋の線路中心から約7m南側(山側)へ建設します。
駅のホームは、現在の山側から海側に移動することになります。
●工期
◇着工 平成19年3月 ◇完成 平成22年8月
そして、こんな光景になりました。
こちらの映像は、
「余部橋梁(新橋)ライブカメラ」
http://www.town.mikata-kami.lg.jp/live/pc/amarube.html
の画像です。
(城崎温泉・旅館/千年の湯古まん・権左衛門公式ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/hiuke/より引用 8/20)
関連する宿泊プラン