宿番号:311883
城崎温泉 千年の湯 古まんのお知らせ・ブログ
城崎麦わら細工の巨匠『神谷勝』さん
更新 : 2011/8/31 16:23
先日のブログで朝日放送に、『神谷勝』さん親子が放映された旨を紹介しました。
城崎温泉麦わら細工・・一子相伝の技紹介
http://plaza.rakuten.co.jp/hiuke/diary/201008310000/
今回はもう少し詳しく説明します。
城崎麦わら細工の巨匠『神谷勝』さんは、「兵庫県技能顕功賞」はじめ数々の賞を受賞されています。
城崎温泉で職業として麦わら細工に取り組まれている職人は4名です。
うち2人さんは、85歳を超す大御所。
あとの2人が神谷さん親子ということです。
一番勢力的に麦わら細工に取り組まれているのは、『神谷勝』さんということになります。
手をかければかけるだけ素晴らしい作品が出来ます。
その分、時間も掛かり、金額も高くなります。
城崎温泉の土産ものに手軽にお買い求めいただく為に、小ぶりな作品も手がけられています。
また、皇太子殿下ご夫妻に、愛子様誕生祝いとしての大作も創られます。
「大文庫・コウノトリ」を献上されました。
HPには、その作品は紹介されています。
非常に色々な方面の作品を創られますが、ひとりでは限界があります。
そこで、三代目 神谷 俊彰さんに技術を伝えようとされています。
神谷 俊彰さんの作品は、店では、小筋張りを中心にされているようです。
小筋張りとは、幾何学模様の様な感じのものです。
是非一度、城崎麦わら細工の巨匠『神谷勝』さんのお話を聞きながら、作品にふれて下さい。
絶対ほしくなります。
神谷民芸店
http://kamiya-mingei.com/
(城崎温泉・旅館/千年の湯古まん・権左衛門公式ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/hiuke/より引用 9/8)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン