宿番号:311883
城崎温泉 千年の湯 古まんのお知らせ・ブログ
12/14は、討ち入り蕎麦 の日です。
更新 : 2011/9/25 17:19
12月14日は忠臣蔵の赤穂義士が討ち入った日です。
その討ち入りの前夜に、義士たちが、江戸市中の蕎麦屋に集まり、蕎麦を食べていたという言われがあります。
しかし、四十七士が揃って入れる蕎麦屋が存在したか、また、蕎麦屋という商売が存在したかは不明です。
大石りくを偲び、討ち入り蕎麦を食す会という企画にお誘い頂きました。
スケジュールが合わずお断りしました。
大石りくさんは、大石内蔵助の奥さんで、連座が及ばぬようにとの配慮により、離縁して実家の豊岡に帰ってこられたひとです。
討ち入り蕎麦を食す会という企画された城崎案内人の先輩から、大石りくさんが、一時期城崎温泉に住んでいたとの説がある旨伺いました。
また、出石を始め、城崎温泉周辺は蕎麦どころです。
今晩、お夜食に蕎麦をお召しあがりになりませんか。
城崎温泉・旅館/千年の湯古まん・権左衛門公式ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/hiuke/より引用 12/14
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン