宿番号:311883
城崎温泉 千年の湯 古まんのお知らせ・ブログ
今年初のコウノトリヒナ誕生!〜届けいのちの産声〜
更新 : 2012/6/27 16:15
平成23年4月6日、豊岡市立ハチゴロウの戸島湿地内の人工巣塔で、3羽のヒナのふ化を確認しました。今季第1号のヒナ誕生の知らせ。絶滅からの復活を経て、豊岡に春を告げる風物詩となった新たないのちの産声が、「希望」の象徴として全国各地に届くことを願います。
戸島湿地は、円山川下流域におけるコウノトリ生息の拠点として、湿田と、汽水・淡水(たんすい)が入り混じる周辺環境を生かして創出された湿地です。湿地内の人工巣塔には、平成20年以降毎年コウノトリのペア(J0391♂×J0294♀)が営巣し、これまでに7羽の幼鳥を巣立たせています。今年も4つの卵が確認されており、陽春の気候の中、ふ化が期待されていました。
この日、戸島湿地の指定管理者「コウノトリ湿地ネット」と市職員が巣塔の裏山に登り、木々の隙間からフィールドスコープで巣内を観察。ふ化した3羽のヒナと、1つの卵を確認しました。吐き戻したエサを与え、交代しながらヒナの身体と卵を温める親鳥の姿。子育ての姿はけなげで美しく、新しいいのちの誕生はいつ何時でもうれしいものです。
市内では、ほかにも、百合地(ゆるじ)人工巣塔、野上(のじょう)人工巣塔でも産卵が確認されています。今後も、続々と吉報がもたらされますように。そしてそのニュースが、小さいながらも、各地に勇気や希望を届けることができますように!
▼子育ての様子をライブ映像でご覧ください。
戸島湿地ライブ映像
http://59.190.3.143:1080/ImageViewer?Resolution=320x240
▼ハチゴロウの戸島湿地の近況などはこちら
コウノトリ湿地ネット
http://wac-s.net/
城崎温泉・旅館/千年の湯古まん・権左衛門公式ブログ
より引用 4/7
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン