宿番号:311883
城崎温泉 千年の湯 古まんのお知らせ・ブログ
温泉まつりレポート【神社に僧侶】
更新 : 2012/6/27 16:30
神社に僧侶。少し違和感がありますが、四所神社と温泉寺は明治の神仏判然令で分離しましたが、もとは四所神社の別当寺が温泉寺でした。
温泉寺の開祖道智上人は、当所鎮守・四所明神の神託により、一千日間ご修行をされその功徳あって温泉が湧出し(現在のまんだら湯)、城崎温泉が開かれる。
そんなことから、4/24の道智上人開山忌の際は、四所神社に僧侶がお経を唱えられます。
城崎温泉・旅館/千年の湯古まん・権左衛門公式ブログ
より引用 4/26
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン