宿・ホテル予約 > 大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重 > 牧ノ戸温泉 -九重観光ホテル- 自家源泉のある山麓の宿のブログ詳細

宿番号:311885

【自家源泉の宿】牧の戸温泉が愉しめる、全国でただ一つの宿

牧ノ戸温泉
九重ICから飯田高原方面へ40分/別府市から車で1時間

牧ノ戸温泉 -九重観光ホテル- 自家源泉のある山麓の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ミヤマキリシマの被圧植物対策 2011.05.05

    更新 : 2011/5/5 7:25

    ミヤマキリシマは成長の早い植物に被圧される傾向が強いため、牧ノ戸峠〜黒岩山山麓にかけて林野庁、九重・飯田高原観光協会、九重の自然を守る会等によってミヤマキリシマの株周辺の笹を毎年刈り込んでいます。その成果か成長も顕著で花も多く咲く様になってきました。
    そこでこの数年来ずっと問題になっていたのが、平治岳のミヤマキリシマがノリウツギ等によって被圧され、その植生域を大幅に後退させていることです。その対策として、今年より被圧植物の伐採許可がおりる事となりました。九州林産鰍中心に(平冶岳は九州林産の所有地なのです。)大戸越〜南峰を、山頂部を九重の自然を守る会、九重・飯田高原観光協会、大分県山岳連盟等の団体で随時行う予定になっています。勿論、誰でもが伐採する事は禁止されていますので、ボランティアでご協力頂ける場合は、各団体にお問い合わせください。日程等は今のところ未定です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。