エリア:  長野県 >  志賀・北志賀・湯田中渋 >  北志賀・竜王・奥志賀

宿番号:311895

木と石と光の調和が織りなす、こだわり抜いた上質空間

ハイクラス

長野電鉄湯田中駅下車志賀高原行きバス終点。上信越道中野ICより奥志賀方面へ。

ホテルグランフェニックス奥志賀の風呂・温泉・その他

風呂 
空中露天風呂

目の前には四季折々、奥志賀の大自然が広がります。地上4階に位置する当ホテルの空中露天風呂は、ひとつひとつの木が異なる緑色の顔を持つ深緑の季節、針葉樹と落葉樹が織りなす美しい紅葉、また白銀の季節には雪化粧した山並みを味わえます。夜には満天の星空を眺めながらお風呂を楽しめます。
ヨーロッパの雰囲気を感じられる露天風呂
 
地上4Fからの美しい夕日を眺めながら…
 
露天風呂に浸かりながら奥志賀の山並みを楽しめます
“空中露天風呂”のお湯は天然温泉で例えると“ラジウム泉”に近い湯質を再現しております。再現するにあたり世界中の鉱石を吟味し、厳選した結果、オーストリア・ザルツブルグ州の世界的に有名な温泉保養地バドガシュタインで産出された鉱石と、効能が認められた医薬部外品認定鉱物(医薬部外品47D-447号)を合わせて使用しております。
 
ラジウムにより血行を良くして新陳代謝を促し自然治癒力を高める効果が期待できます。 身体に優しい湯質ですので、どのような方にも心地よくご入浴いただけます。
 
ここ奥志賀渓谷にはイワナの原種が生息しております。その原種を守るために温泉水を川に放流することはできません。当ホテルでは奥志賀の生態系へ配慮し、身体にも効果的な「自然鉱泉」を取り入れ、他には類のない空中露天風呂をつくりました。
 
 
大浴場内にある窓付きサウナからも絶景をお楽しみいただけます。
サウナでたっぷり汗を流したあとは水風呂でリフレッシュいただけます。
 
空中露天風呂に併設する展望大浴場。
浴場内の大きな窓からは、露天風呂とは違った奥志賀の景色を満喫いただけます。
※恐れ入りますが、おむつのとれていないお子様の展望大浴場のご利用はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
 
温水プールでは雪や雨の日でもゆったりスイミングをお楽しみいただけます。
ジャグジーやサウナも併設しておりますのでスイミングの後もリラックスいただけます。
外来のお客様もプールをご利用いただけます。(大人800円、子供400円)
水着のレンタル(550円)もご用意いたしております。
※恐れ入りますが、おむつのとれていないお子様のプールのご利用はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
その他施設・サービス 
暖炉のあるラウンジ

刻々と移りかわる奥志賀の山の表情を高さ6mの大きな窓に映し出すラウンジ。リゾート文化のエッセンスと、自然素材の温もりが上質な時間を演出するくつろぎのスペースです。淹れたてのコーヒー、オリジナルのハーブティー、フルーツジュース、カクテル、志賀高原ビールのほかにも世界各地から厳選された世界の銘酒をご用意しております。ご家族やお友達とのひととき、おひとりでの読書やお仕事などゆっくりとくつろぎの時間をお過ごしください。 【営業時間】10:00〜22:30
ショップ
 
アウトレットショップ
 
レンタルスキー
ショップでは自家製ドレッシング、ジャム、リンゴジュースなどホテルオリジナル商品のみならず、
志賀高原ビールなど志賀高原・北信・長野県のお土産やアメニティなど多くの商品をそろえて皆様のお越しをお待ちしております。
 
志賀高原唯一のアウトレットショップである当ホテルのアウトレットはフェニックスのスキーウエア、アウトドアをはじめとしたスポーツウエア、
またデンマーク人デザイナーの子供服“Copenhagen Delights”などの商品を取り揃えております。
 
グランフェニックスのスキー板は「履いたら分かる!」と大好評。
多くのレンタル・スキーショップのスキーはいわゆる“レンタル用モデル”ですが
当ホテルでは国内外トップブランドの精鋭モデルをとりそろえています。
ワクシングは専門スタッフが入念に施します。
美しい白樺林で心と身体を癒す奥志賀高原の森林ヨガ
 
「Work」+「Vacation」で充実した滞在を実現
 
グランフェニックスが近くなる無料送迎サービス
眼下に広がる一面の緑、爽やかな樹木の香り、軽快な枝葉のささやきなど森林には人々の心と身体をリラックスして癒してくれる効果があります。日本には多くの森林が点在し、森林浴などを楽しむことができます。ここ奥志賀高原は標高1,500mに位置し、ブナの原生林や白樺、ミズナラなど多くの広葉樹の楽園が皆様を癒しの世界へと導きます。
ホテルグランフェニックス奥志賀では、お客様に最高のリラックスと癒しを味わっていただくため、壮大な自然の中で楽しめる「森林ヨガ」をご用意いたしました。ヨガは体質改善、健康・美容促進、ダイエットなど多くの効果が認められ日本国内においても人気が高まっております。奥志賀高原の大自然で行うヨガはその効果をさらに高め、スタジオでは味わうことのできない爽快感を満喫することができます。
 
新型コロナウイルスの影響で様々な業種・業態で急速に進展したテレワーク。 ホテルグランフェニックスが提案するワーケーションプログラム「Oku Work」は、エクゼクティブの方々がリラックス且つ集中して仕事できる場所を作り、快適にワーケーションできる環境を提供します。 奥(Oku)志賀高原は、国立公園の特別地域で標高1,500mにあり、夏でも涼しく、他のリゾート地にある喧騒はないため仕事もリフレッシュも高いレベルで実現できます。 日本にいながらスイスのリゾートで仕事している感覚でお楽しみいただけます。 また今年はWifi設備を一新し、接続性・セキュリティも向上しておりますので安心してお仕事に取り組めます。 会議室や打合せスペースもご用意できますのでワークショップや研修などにもご利用いただけます。
 
昨年より開始して大好評の長野駅→ホテル間の無料送迎ですが今年も実施いたします。新型コロナウイルス対策として、走行中の空気を常に循環させ1分間で社内の空気を入れ替えることのできる強力空気循環器を導入しましたので安心してご利用いただきます。ご乗車の際に検温、消毒、マスク着用など皆様にもご協力いただくこともありますが、より安全に便利にご利用いただくためによろしくお願いいたします。

◎長野駅直行エクスプレス号
往路 : 長野駅東口発14:30→ホテル着16:00 (新幹線改札口にお集まりください)
※長野駅新幹線改札口でホテルスタッフがホテルの旗をもってお待ちしております。

復路 : ホテル発12:30→長野駅東口着14:00

※完全予約制(ご利用日の前日17:00までに、お電話にてご連絡ください)TEL/0269-34-3611
※他のお客様と同乗となりますことをご了承ください。
ブナの原生林と清流によって神秘的な風景が広がっている「奥志賀渓谷」
 
日本一美しいといわれるブナの原生林「カヤの平」
 
様々な顔を持つ「志賀高原の紅葉」
1500万年前に海底が隆起してできた緑色凝灰岩(グリーンタフ)が川底を形成する雑魚川に沿って形成されている奥志賀渓谷には大滝(おおぜん)や三段滝、ハーモニカ滝と言った見どころが凝縮されています。ブナの原生林の中を渓谷沿いに歩いて巡るウォーキングは大自然を全身に存分に体感できる。
ウォーキングは奥志賀渓谷遊歩道を歩きながらブナ林、「三段の滝」、「ハーモニカの滝」を約1.5時間かけて楽しむコースと、それらに追加して奥志賀渓谷で最も大きい滝である「大滝(おおぜん)」や「グリーンターフ」を含めて約2時間15分のウォーキングコースがあります。ゆったり歩きたい方も、奥志賀渓谷を満喫したい方もご自分のペースで楽しむことができます。
 
志賀高原と野沢温泉の中間に位置し、秘境と言われる秋山郷にも近い、手つかずの大自然が残る高原です。日本一美しいと評されるブナの原生林を散策できる撮影スポットでもあります。北ドブ湿原・南ドブ湿原という2つの湿原が広がり、ミズバショウ、ニッコウキスゲ、オニユリなどの高山植物を鑑賞することができます。木々が芽吹く春、紅葉の時期は原生林の木々が特に美しくオススメです。また森林セラピー基地にも認定されており、癒しのひとときを過ごすことができます。
 
志賀高原の紅葉は1か月半も続くってご存知でしょうか? 紅葉、黄葉、褐色と様々な木々があり、また標高差が大きい志賀高原では9月下旬から11月上旬まで紅葉シーズンが続きます。カエデ、つつじ、ウルシ、ナナカマドなどの紅葉、イチョウ、カバノキなどの黄葉、ブナ、スギなどの褐葉と異なる色合いの木々が美しく咲きます。10月の3連休には奥志賀高原で「紅葉フェスタ」も開催されます。紅葉フェスタ開催期間中はゴンドラも運行しますので、紅葉の眺望を楽しみながら空中散歩を楽しめます。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[ホテル]ホテルグランフェニックス奥志賀 じゃらんnet