宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 奥飛騨 > 奥飛騨 > 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋のブログ詳細

宿番号:311911

まるで親戚の家に来たような温かみ♪ 源泉かけ流しジビエ鍋が自慢

新平湯温泉
長野道松本ICよりR158〜R471 約70km、約60分。中部縦貫道高山ICよりR158〜R471約50km、約50分。

奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「こしあぶら」は今がまことに旬

    更新 : 2021/5/15 8:35

    地表の山菜類は凍霜害を受けたが木の芽は無事だ、タラの芽、こしあぶら・・・・・等。
    5月に雪が降った珍しくはないがビックリした。
    地表の山菜は全滅した、でも木の芽は大丈夫だった。
    こしあぶらを採ってきた、てんぷらには最高であるが採る時期を逸すると使い物にならない程の厄介な山菜である。

    こしあぶら・・・またの名をコンテツ・・・またの名をとーふの木の芽とも云うと。
    この木はとても柔らかくてまるでトーフを切るような感じの木やとさ

    こしあぶら 天ぷらにする時は袴は取る

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。