宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 奥飛騨 > 奥飛騨 > 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋のお知らせ詳細

宿番号:311911

まるで親戚の家に来たような温かみ♪ 源泉かけ流しジビエ鍋が自慢

新平湯温泉
長野道松本ICよりR158〜R471 約70km、約60分。中部縦貫道高山ICよりR158〜R471約50km、約50分。

奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「一泊朝食ゆったりのんびりプラン..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2014年8月7日(木)〜

    更新 : 2014/8/7 12:39

     世の中便利になると、時間に追っかけまわされる日々。そんな時、一泊朝食ゆったりのんびりプランはいかがでしょうか?
     ゆっくりと高山観光を楽しまれた後、お好きなお店でお食事を済ましてチェックインされるも良し。またお仕事やご予定の都合でチェックインが遅くなる時にもおすすめ。(最終チェックイン時間は20時)

    [朝食]
    朝食は、飛騨名物「朴葉みそ」を炊き立てのお米と一緒にお召し上がりください。
    自慢のお米は、奥飛騨産のひとめぼれで、山里のきれいな水で炊き上げるので
    お客様にも美味しいと評判です。おかわりは自由!お腹いっぱいお召し上がりください。
    お食事処は築200年の情緒を感じる「奥飛騨百姓座敷」となります。

    [露天風呂]
    温泉は自家源泉2ヶ所より高温(70度)低温(35度)を混合した「源泉100%」のお湯を楽しめます。
    湯量も豊富で、循環させず、流しっぱなしで いつも清潔です。
    お風呂は全て24時間入浴可能です。(清掃中等を除く)
    内風呂の中の「ぬる湯(にごり湯)・炭酸泉」の湯船には湯の華が多く沈殿しておりますが、かきまぜるとより効果があります。「ぬる湯(にごり湯)」と「あつ湯」を交互に入ることで、更に効能が増進されます。
    入浴後はシャワーで源泉を流し落とさないで、そのままタオルでふき取るのが上手な入浴方法です。
    2つある貸切露天風呂は、ご予約なしで空いていればいつでも自由に利用できます。
    (もちろん無料)次の方のご利用もあるので、1回のご利用は、30〜45分でお願いします。

    ※当館「源泉湯宿を守る会」会員第28号です。 

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。